fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

店つくりもオシャレでお財布に優しく、日本酒も置いていて・・・


季節はずれの雪と蒲鉾と酒を堪能できた
釧路の港祭り in 北大通。

ぶらぶら歩き回ってカップ酒もいいのですが
やっぱり落ち着いてゆっくり座って飲みたいものです。




「どこいく??」





「どこにいこうか??」





いくところがないのではなく
どこも行きたくて迷う・・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

若い(のか?)男が2人
多少こった作りの肴が食べたい♪
店つくりもオシャレでお財布に優しく、日本酒も置いていて・・・・





そんな贅沢な要望にこたえてくれるお店なんて
あるわけがない・・・・・ヽ(○´3`)ノ フッ





諦めたらそこで終了ですよ!
釧路にはこんなお店もあります!
ドリンクALL300円!
DSC_0297.jpg
それって白○屋やつ○八とかのチェーン店じゃないの??
っと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではないのでオススメします(笑)


実はここ、酒道楽さんの主催されています日本酒を楽しむ会でも
お世話になっております、和創会席 ゆらりさんです。
オーナーは、日本酒の会にいらっしゃっている程の日本酒好きの方で
地元釧路の地酒“福司”も置いていただいてます!



しかも!!!!



今の時期は、女性に大人気の“花華 hanahana”と
札幌大丸さんの販売でも一番始めに完売しました、蔵元秘蔵の2年熟成酒“拾八 juuhachi”の
販売もしていただいております!!
DSC_0295.jpg
っということで、勿論醸し屋は福司をオーダー♪
流石に、限定物は300円ではなさそうですから、
今回はゆらりさんでレギューラーとしてお取り扱いいただいています
北海道産の酒造好適米、吟風(ぎんぷう)を使用した純米酒をいただきました!

こちらは勿論、一杯 300円!!
嬉しいか限りっす (゚▽゚*)




ここ“ゆらり”さんは、つくりもオシャレですが
食べ物もオシャレなものが多く、釧路では珍しいものを取り扱っていたりします。
例えば・・・・辛子レンコンとか生麩とか
あとはアナゴの天婦羅なんかも美味しいです!(これはオススメ)
他にも、名古屋風の手羽先揚げや、博多風のもつ鍋なんかも人気メニューっす。


なので若い方にも人気ですし、女性も多いです。
前にも、醸し屋と同じ階に若い男女のカップルがいたのですが
その1人が「すみませ~ん!!」っと店員さんを呼ぶと



「福司ください!!」って叫ぶんです!
もうビックリですよ(笑)
しかも!カップルの女性の方が注文して、男性はチュウハイでしたからね∑(゚∇゚|||)
日本酒に新しい風が吹き始めてか!?
意外と女性の日本酒好きが、昔より増えてきた気がしますね。
気のせいでしょうか??


でも、若い方に注文していただけると嬉しいものですね。
DSC_0298.jpg
そんな、若い方や女性にも人気の“ゆらり”さん
実は、夏の間だけはビルの屋上も開放しています!
釧路には滅多にないですが、夏の暑い日には
是非“ゆらリ”さんの屋上を狙って、来店してみてはいかがでしょうか?


早い者勝ちなので急いで!(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ


この日ももう少し暖かかったら、屋上いったのにさ~

<<<<<<<<<<<< 本日紹介した福司の美味しいお店 >>>>>>>>>>>>

和創会席 ゆらり
 北海道釧路市栄町3-10
 TEL:0154-22-2324
 営業時間:17:30~24:00 



【現在のRanking・・・41位】 暖かい日に屋上で酒を飲みたいか!!?ヽ(*≧ε≦*)

オレは飲みたい!!!!
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
という方はこちらをポチッと頼みます♪
釧路と日本酒の応援のためにもクリックお願いしま~す(RankingへGO!)




にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif
 


Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/996-f5c505f7