fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

久々のブログに不調!?


皆さんお元気でしょうか??
久々のPCでのブログに、キーボードをたたく指が進まない醸し屋です。
きっと今日は報告ブログで終わってしまいそう・・・(^-^;)




醸し屋は1週間ぶりに自分の布団で寝ました!!
自分の布団ってなんて気持ちが良いのでしょう
枕がかわると寝付けない、非常にデリケートな醸し屋には
一週間という出張は、過酷でしたね(笑)
寝るということに関しては。



さて、後半まったくブログ更新が出来なかった、出張1週間。

前半は岩手県の花巻(石鳥谷市)で行われました、南部講習会に行ってきました。
一昨年お世話になった霧筑波のみなさんや
広島にある酒類総合研究所時代の友人などにも会うことができ
ちょっとしたクラス会の様。

みんなさん、元気でしたヽ(´▽`)/
勿論、霧筑波の佐々木杜氏もお元気で何より。
僕もステキな杜氏さんに出会えてよかったです。


後半は、札幌駅の隣接されている大丸デパートさんにお世話になりました。
醸し屋、デパートデビューは二度目ですが、大丸さんは初めてでドキドキです。
大丸さんの決まりで、売場に携帯電話を持ち込んではいけないことになっていたので
残念ながら売場の様子などはカメラに収めることが出来ませんでした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

そして、折角一眼レフのデジカメを購入したのですが
重たいしさぁ~~~

壊しても嫌ですし・・・・持って行っても写真を撮る余裕もなさそうでしたので
全部携帯写真です。ゴメンナサイ


さて、おもろいかは分かりませんが・・・・(;・∀・)
しばらくは出張時報告ブログです。
札幌ではステキな出会いもありましたので、それもおいおい紹介ということで!

20090727082012.jpg
まずは出発当日。
この度、ツアーコンダクター兼ツアーガイドを務めました・・・ご存知醸し屋です(笑)
釧路駅で製造部 I さんと待ち合わせ。
「ちょっと早かったかなぁ~」っと思い、キヨスクでもゆっくり眺めよう~っと
駅に入ると、もう待ってました I さん !!(゚ロ゚屮)屮 ハヤァ

早いと知っていながらも、なぜか急いで乗車
ここから片道4時間くらいの電車の旅。
普段本を読まない醸し屋も、このときばかりは時間を無駄にしないようにと
読書です!!!


人生で数度目の千歳空港。
天気はあいにくの雨。
20090727134908.jpg
これがプライベートの旅だったら・・・・・


確実に酒を飲んでいた醸し屋(笑)
ここに酒があったら最高の幸せですよね~~~ψ(`∇´)ψ
空港には沢山のお土産と共に、美味しそうな酒の肴だって売っています。


我慢・・・我慢・・・・っと読書2冊目に突入!!



夕方、無事に岩手の花巻空港に着。
空港がきれいになっていてビックリ。
なんとなく釧路空港につくりが似ています。

タクシーでの移動が難しいのでレンタカーを借り
旅館へ出発!!運転手は勿論、若僧のお仕事。
ついたのは古い温泉街。

北海道には無い、その独特の雰囲気
まるで“千と千尋の神隠し”にでてきそうな感じ。
それが醸し屋には新鮮で、目が輝く


・・・・・んがぁ!!

部屋には冷蔵庫が無い (||´Д`)
勿論UBなんかもついていないですし
クーラーも旧式。
勿論TVもアナログです。

それもまた風流~ (*゚▽゚)ノ
1年に一度、こんな体験も良いかもしれません。

ダメだ~~~書けないから
とりあえず明日に続く!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 霧福屋のお知らせ
吟醸酒の1800mlが霧福屋で品切れとなっております。
次回の蔵出しは8月下旬から9月上旬を予定しております。
これからも福司をヨロピク (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【現在のRanking・・・57位
 醸し屋不在の間も、応援してくださりありがとうございます。
久々のブログに挫折気味の醸し屋・・・明日は・・・明日こそは本領発揮!!
のはず!?釧路と日本酒の応援のためにもクリックお願いしま~す(RankingへGO!)




にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif
 

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/989-e3547e16