fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

醸し屋のぶらり自転車巡り②



チリン チリン~♪毎度!!
エコも兼ねて天気の日には地元を回る
醸し屋のぶらり自転車巡り
前回からつづいての第2弾!

営業と呼べる日はいつになるか・・・・・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。


今回は、川沿いのMOOから足を伸ばして
釧路の玄関口でもある、釧路駅に

旅では、電車に乗って
その地元のお酒を飲むのが楽しみ!っという方もいるのでは?
そんな方々の為にお酒を提供してくださっているのが
駅の売店、“キヨスク”さん


釧路市民だけではなく、観光客の皆さんも
色々な地域でお世話になっていることでしょう (*^-^)
今回お邪魔したのは、改札口の向側にあります、こちら。
DSC_0204.jpg


店内にはキヨスクとは思えない品揃えで、恐らくビックリします!
まさに“小さなお土産屋さん”といった感じ
普通キヨスクって、コンビニのような感じだと思うんですが
地元の生キャラメルやケーキまで取り扱っています。

その中に、福司も勿論置いてくださっているんですよ( ´艸`)プププ
DSC_0207.jpg

しかも!!
こうやってお酒だけではなく、福司のグッツまで置いていただいております。
僕も色々なキヨスクを見てきましたが、こんなキヨスクは稀ですね!!
DSC_0205.jpg


更に更に!!

福司を使ったケーキも置いていただいて
1カートが福司一色♪
嬉しい地元愛です(≧∇≦)
DSC_0206.jpg

キヨスクの道東統括店長さんがいらっしゃり
お話を聞くことが出来たんです。
「キヨスクなのにすごい品揃えですね~(゚0゚)」 っと尋ねると
「うち(キヨスク)の店員さんたちが地元の商品を置こうと言い、頑張っているんですよね~」って


会社の方針とかではなく、キヨスクの店員さん達の行動が
こういう地元商品が沢山そろう、お店にしているんですね!?
ビックリです (≧∇≦)

地元の僕ですら思わず手を伸ばしたくなる商品もありましたよ!
“釧路 焼きドーナッツ”とか 話題のタイガとココアの“トラスク”、
イオマンテのケーキなんかも取り扱っていました!
釧路のキヨスクはすごいっすよ~(笑)


次はどこを回ろうかなぁ~

>>>>>>>>> 今日のお店 >>>>>>>>>
スーベニアキヨスク釧路店
〒085-0015 釧路市北大通14丁目 JR釧路駅構内
http://www.hkiosk.co.jp/shop/detail.php?id=35
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

花華バナーblog

無題1

醸し屋は地方にいっております
帰ってきたら沢山ブログ書くので、楽しみにしていてくださいね
お留守の間も、rankingのクリックしてちょんまげ~
ガンバレ日本酒!応援クリックお願いします!(ブログランキングにGO!)




にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif
 

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/950-f780c56b