fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

粕掘りで…⇒速水もこみちさんに!?

釧路は本日、雨の予報…
しかし、未だに降ってません。

今日は朝から粕詰。
あっ!その前に銀行に行ってきました

本当は酒粕の写メを撮ろうと、携帯で頑張ったのですが…
製能の限界により、何か確認できない写真しか撮れなかったので、あきらめました

酒粕を貯蔵しているのは6500kl容の開放タンク。
ここに8分目くらいまで粕がびっちり詰まってます。
これをスコップで掘り起こし⇒撹拌機に投入⇒そして袋詰⇒出荷
スコップで掘る作業は若者担当
若者って誰??
えー、だれだれ??
って、僕だ!!!?ってな感じで、工事現場並にホックリ反してます。
といっても、ただ土を掘るのとはわけが違う!!
初めのうちは2.5mくらいはあるタンクにはしごをかけ
そこに乗ったままタンク内の、膝上くらいの高さにある粕を掘っていきます。
足場は不安定ですし、力が入らない
でも、粕は重いんです。チマチマやっていると終わらないし…
ここで必要なのは本当に若さのみかもしれません

そして、はしごに乗ったままではとどかなくなる時がやってきます。
そうしたら、中に50cm×80cmくらいの足場を設けます。
肩幅より少し広いかなぁ~っといった感じ。そこに乗って
自分の足場より20cmほど低い粕をさらに深く掘っていきます。
立っては掘れないので、ウンチ君(←このマークを一度使ってみたかったんです)すわりをして堀り、立って肩の高さの投入口に入れます。
投入口は40cm×60cmくらいかなぁ~
まー、腰痛くなります
今日はまだ、この段階です。まだまだ段階ふみますので、そのときに続きを書きます~

でも、このおかげで汗だくですし
もしやイイダイエットになるかも!?
一週間後にはスレンダー&シナヤカになっているかも!?
僕も速水もこみちになってしまってるかも
福司の速水もこみち・・・いいかも
こんなこと言っていると、クレームが来かねないので、このへんに


↓新しいランキングにも道場破りしましたヨロシク!
banner21.gif
現在、約160位…(涙)

クリックするだけで、速水もこみちさんに会えます…嘘で~す、ランクングUPします~
にほんブログ村 酒ブログへ    
↑18位くらい     ↑7位くらい

Comment

酒道楽 says... ""
あのタンクから掘り起こすのは大変ですね~
お疲れ様です。今週の会は現在22名の大所帯となっております。もしかしたら30名いくかもしれません。カズマさんの分まで飲んでおきます。8日からの出張頑張ってください、たぶん栗山の蔵元の有名な企画室長もいると思います
2006.09.05 20:09 | URL | #5e6b/deo [edit]
カズマ says... "≫酒道楽様"
じ…実は出張なくなったんです(^u^;)
『日本酒を楽しむ会』まだ、受け付けています?
2006.09.06 10:29 | URL | #- [edit]
さっちん says... "お疲れ様です"
とうてい、速水もこみちにはほど遠いと思いますが、頑張ってくださいv-237

昨日のコメントありがとうございました。いいお勉強になりますv-91
我が家は板粕をそのまま小詰にして販売したり、同じく漬物屋さんに売ったり、あとは提携してる有機農家さんで飼ってる家畜のえさに使ってもらったりv-271あとは、酒粕焼酎に使ってます。この焼酎が、なかなか好評なんです。焼酎ばかり売り切れになって、肝心な日本酒が売れないと、粕もでないんですけどね。。
2006.09.06 14:22 | URL | #- [edit]
酒道楽 says... "まだまだ大丈夫ですよ"
ぜんぜん問題ありません。8日までか定員の30名に達するまで受け付けています。現在22名なので問題ありません。人数等のご連絡くださいね
2006.09.06 15:33 | URL | #5e6b/deo [edit]
青山 says... ""
ページの雰囲気がガラッと変わっていたので、驚きましたよ。
粕堀、大変そうですね。若さで乗り切ってください☆
ピンク色の酒粕見てみたかったです。
2006.09.06 16:35 | URL | #- [edit]
カズマ says... "≫さっちん様"
厳しいお言葉ありがとうございますi-229

そうなんですよ~肝心の日本酒が売れないことには、粕の生産が落ちるんですi-195
粕取り焼酎ですよね?僕も広島にいたときに少し勉強したことが…興味シンシンi-185
今後も何かわからないことがあったら、いつでも質問を!
2006.09.06 18:01 | URL | #- [edit]
カズマ says... "≫酒道楽様"
了解いたしました!後ほどメールでお知らせいたします
おそらく、友を1人連れて行くかと…よろしくお願い致します
2006.09.06 18:05 | URL | #- [edit]
カズマ says... "≫青山様"
ありがとうございます!若さを搾り出して、頑張りますね~
ピンク色ですか!?もう一度写メにチャレンジしてみますね(^u^;)期待しないで下さい(>o<)
本当はこんなイメージではなくて、すっきりした感じが良かったのですが・・・しばらくは、このミステリアスな感じでご勘弁を。秋らしいの見つけたら、変えますねー
2006.09.06 18:09 | URL | #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/92-883b2ac5