fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

森のお蕎麦にYes、fall in love


斗瓶取りのカートンの貼り絵つくりをはじめました醸し屋です。
去年は1種類だった紙も、今年は3種類に増やしてみました。

霧想雫のラベル貼りは、パートの方々が頑張って貼ってくれました!
ありがとうございます。
出来上がった霧想雫をお見せしたかったのですが、まだ写真を撮っていません。
近々写真を撮ってUPしたいと思います。



さて、昨日の続き
森の中の美味しいお蕎麦屋さんのお話。


とても静かな店内に響く、時計の音。
時間があるようでない
不思議でステキな空間でした。

天気もよく、大きな窓から差し込む光は
暖かで日向ぼっこにぴったり。
お客さんは入れ違いで、自分達だけ

部屋の隅には陶器が並び
それを置いてある棚も、そばを食べる机も椅子も全て木製。



ん~ 静かだ。本当に温かい。


和紙に書いたメニューも木の板に貼ってある。
思った以上にメニューも多く、デザートやお酒まで置いてあった。
ちょっと気になるスイーツ。
抹茶もおいてありましたよ。



優しそうな奥さんが蕎麦茶を持って注文をとりにきてくれました。
前に学生が「すごく量が少ないので、1つじゃ物足りないっす!!」っと言っていたので
こりゃ~2つ頼もう♪

“かけ”と“もり”を注文
贅沢にも、冷と温の量取りっす!
メニューには冷たいお蕎麦は細めん
温かいお蕎麦は太めんと書いてありました。


静かなので蕎麦をゆでる時の音やザルにあげる音が聞こえます
まもなくして、温かいお蕎麦が先に来ました。
20090417124831.jpg
すごくシンプルに、蕎麦の上には三つ葉ONLY
薬味には大根おろしと葱。

まずは香り・・・・
いいダシの香りがします。
この香りだけで美味しそう  ( ´艸`)プププ


蕎麦をすすると、ビックリ!
前に食べたことのある手打ち蕎麦は
モッキモッキしていて、なんだかちぎれるような歯ごたえでしたが
こちらのお蕎麦はコシがあるような感じで
モッチモッチしています!

しかも思った以上の満腹感♪
でも、個人的に気に入ったところは、この汁!!
観たとおりの関東風で、色が濃く、味もやや濃い目。



醸し屋は味の濃いものはあまり好まなく、
汁は残すことはほとんどです。
初めは美味しくても、徐々に舌がピリピリしてきて
喉が渇くんですよね( ̄◆ ̄;)


でも


今回のお蕎麦は、味がしっかりしているのですが
くどくないんです。
なんともいえないダシとのバランスがGOOD!
しかも大根おろしがしっかりとアクセントになっていて
気が付いたら、ついつい汁まで間食だ!∑q|゚Д゚|p  珍しい!!


温かいお蕎麦でほぼ満足~
もう1つ頼んだことに、若干後悔していたころ
次のもり蕎麦がきました。

20090417125750.jpg
見た瞬間!さっきまでの後悔がなくなり
一気に楽しみな気持ちで満ち溢れたんです。
このシンプルな盛り付けと、温かみのある陶器の器が
僕の食欲を刺激するんです!

今、写真を見て思ったんですが
お蕎麦にあわせて使用する器の色を合わせているんですね。
暖かなお蕎麦は、汁が茶系なので器も褐色のものを
冷たいお蕎麦は、麺が白色なので器も白色で合わせることで
色見も統一されて、尚且つ美味しそうに見えますよね~


しかもです!!
もり蕎麦なんかは、薬味の色まで白っすよ!!
いや~、きっと味わい的にもってこともあるとは思うんですが・・・・
今更ながら感心ですΣ(・ω・ノ)ノ!


おっとっと!
肝心のお味ですが・・・・


美味かったです!!
お蕎麦もコシがあって、美味しいんですが
これに付け汁の味が最高ーっす。
ダシの味が大好きな醸し屋の心は・・・・ YES、Fall in love

こちらも、味が濃い目なんですがしょっぱいわけではなく
すっきりとした味わい。
これにプラスして、ねりワサビではなく
すりおろした山ワサビがピリッとしていて美味いんですよ

醸し屋、この一度でファンになりました(≧∇≦)
随所にこだわりが感じられるからこそなおさらっすね!!



≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
網走呼人蕎麦工房
そば切り 温〈おん〉
 北海道網走市字呼人190番地の1
 (0152)48-3470
20090421182105.jpg

【現在45位】 本当に美味しいお蕎麦屋さんでしたよ
釧路には無いタイプです!!本当にオススメ!
・・・・ですが、本音はあまり教えたくなかったんだよなぁ~
だって、そのくらい美味しいんだもん(≧∇≦)

追伸:釧路のお蕎麦屋さんに入るとどこのお店も大抵、麺が緑色です。
中にはお蕎麦は緑だと信じている人まで・・・・
今日も応援クリックお願い致します!!




にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif
 

Comment

酒恋倭人 says... ""
毎度です!
このお店は、レベルの高い蕎麦を食べさせてくれそうですね。日本酒はどんなのを置いているのでしょうか?!
もり蕎麦が好きなんで、近くなら行ってみたいですけどさすがに北海道は無理・・。ブログ読んで蕎麦が食べたくなってきましたので明日あたり、近所の蕎麦やで一献やってきますね。
2009.04.22 07:05 | URL | #K3VsDgnM [edit]
醸し屋 カズマ says... ""
≫酒恋倭人様

コメントありがとうございます♪
最近が益々好きになりました。
ヤッパリ手打ちは違いますよね。

何でこんなに美味いんだろう・・・ヘルシーだし

酒恋倭人様のブログにも美味しそうなお蕎麦屋さんが出てましたよね。
でも、本当にこのお店は僕的に久しぶりのヒットでしたよ!美味しいお蕎麦屋さんを見つけると嬉しくなりますよね~
2009.04.22 18:54 | URL | #A1vz8dvw [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/904-93b05b42