fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

つった!!


昨日、久々にアイスホッケーの試合に行ってきた醸し屋です。
久々ということもあり、試合が終わり防具を脱いでいる最中に足をつりました…

しかも両足

これが痛いのなんの!  (||´Д`)o=3=3=3

ご存じの通り、アイスホッケーは氷上の格闘技といわれるほどの激しいスポーツ
その他も身を守る防具も多く、慣れない人には着ることすらも難しいのです。

そんな防具を着ながら、走ったりシュートしたりするので
かなり汗をかきます。
そしてプレー場所は氷上。
動いているときは暑いのですが、
一度試合が終わると体が急激に冷え込むんですよね

それでは風邪をひきかねない!!
っということで、大半の人はスケートだけ脱いでチョッキです!

(あっ!
チョッキってベストみたいな、着るものチョッキじゃないですよ(笑)
直接帰宅、あるいは直後帰宅の略語だそうです)


でも、醸し屋は無駄に体がでかいので
防具着たまま車に乗ると運転しずらいんですよ~
体が大きいとこういうときに不便です。
ですから、リンクで脱いで着替えて帰ります。

昨日は上半身着替えて、さぁー靴を脱ごうとしたら
スケートの中でギュッンと足の指がつたんです!

「いてててて~(# ゚Д゚)つった!!」って言いたかったんですが
恥ずかしくていえず、一人ベンチでもがいていました

やっとの思いで靴を脱ぐと、指があらぬ方向に反ってるんですよね(笑)
どうした!?自分の足!!
普段こんな形していないのに Σ(;・∀・)
例えるならば・・・・
足がザブングルの「悔しいです!」っていう顔のような形になってました

こうなったら必死です!
心の中では
『これどうやったら治るの!?こっちに伸ばすの??
いてて ヾ(*゚A`)ノ!!こっちか!?
いてて・・・ほっとくしかないのか・・・・』ってね。
誰もが経験しているはず

仕舞いには逆の足の太ももまでつっちゃって
大またでベンチでもがく姿は
まるで、どこかの公園にあるモニメントのようだった事でしょう


いやぁ~、もうこりごりっす。゜゜(´□`。)°゜。

っといいながら、今日も試合に行くのでした~

sa.jpg
霧福屋 純米吟醸酒 北のさくらさく 500ml
⇒ http://item.rakuten.co.jp/kirifukuya/kitanosakurasaku-500/

【現在53位】つる時の痛さってどうしてあんなに我慢できないんでしょう?
あの痛さの前では、もがく以外ない!!
っと思う方はクリックで応援お願いしますヽ(´▽`)/
僕なんか昔、首をつった事もあります(自殺じゃないよ!)




にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif
 

Comment

たまころり。 says... "こんばんはです[i:63913]"
お疲れ様っす!

滋賀にも昔はスケートする場所があり、よく行った記憶があります。スケートってハードですよねホッケーともなると…考えるだけで、足がツリそう(~ヘ~;)
ちなみに私も2つ持ってます!しかも、片方は「大」が着きますけどね(ワラ)
2009.03.26 22:28 | URL | #- [edit]
醸し屋 カズマ says... ""
≫たまころり様

おお!片方に「大」が付くなんて
これで滋賀も活性化ですね(笑)
負けてられませんね~

これからのたまころり様の活躍に
期待していますよ~
2009.03.27 18:50 | URL | #A1vz8dvw [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/881-b49d1c88