fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

LAST ~今シーズン1~


皆さんはLOSTというアメリカ番組をご存知でしょうか?
とある飛行機が太平洋上で乱気流に巻き込まれ、小さな無人島に墜落してしまいます
レーダー機器の発達した現在でしたら、きっとすぐに助けが来る・・・・
そう思っていたのですが、一向に救助が来ない
かと言って、出られない。
そんな中、島では色々な不可思議な出来事が起こるというような内容の物語。

その物語がどうしたの??っといわれそうですが
特に何の関係もありません(^-^;)

実は本日、最後のモロミを搾ったんです
最後のモロミ・・・・LASTのモロミ・・・・LAST←→LOST
なんだか似ているジャン!?
っという、安易な発想からスタートした今日のブログ。


そのLASTのモロミっていうのが
去年、霧福屋でも大人気でした福司が独自に分離した花酵母を使用した
ハマナス花酵母使用 純米酒 花華(hanahana) です。

独特の酸味と、飲みやすさが特徴で
colonでも女性客に人気だそうです。
見た目も女性向ではありますが、味は男性にも飲んでいただけるような味だと思います。

20090324133715.jpg

今回のは今までよりもキレイめな感じがしました。
香りもなんだか、バナナの様な香りが少ししたように思えます
棘のなく、口当たりがきれいなお酒に仕上がってましたよ。

20090317165942.jpg
▲花華のモロミ

最後のモロミということもあり
蔵人にも「カズマさん、最後なんだから愛を込めて!!愛を!!」っといわれたり
蔵もなんだか和やかムードです。

これもWBCで侍ジャパンが優勝したおかげかな!?
その影で・・・・


IHアジアリーグプレーオフ最終戦で
我が釧路のチームクレインズが2季ぶりの王座奪還を果たしました!!
これでクレインズはアジア王座と輝いたのです!!
(あぁ~、アイスホッケーの話です)


sa.jpg
霧福屋 純米吟醸酒 北のさくらさく 500ml
⇒ http://item.rakuten.co.jp/kirifukuya/kitanosakurasaku-500/

【現在42位】昨日の正解は・・・・② 牡蠣(海のミルク)
しかも、その牡蠣の品種まで限定されているというのだからすごいだろ!!
さて、その牡蠣の名前は??
① カキえもん
② カキの王様
③ 五右衛門牡蠣
日本酒の応援、釧路の応援のためクリックおねがいしますヽ(´▽`)/




にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif
 

Comment

酒道楽 says... ""
あれま~
”北のさくらさく”コンキリエ限定では無くなったんですか?
ビックリ・・・
2009.03.24 19:10 | URL | #5e6b/deo [edit]
酒恋倭人 says... ""
毎度です!
花華、昨年飲ませていただきましたが
新酒よりも、少し寝かせたほうが旨いと言う印象です。

でも、花華の活性なんて飲んでみたいですね。
2009.03.25 06:39 | URL | #K3VsDgnM [edit]
醸し屋 カズマ says... ""
≫酒道楽様

どうやらそのようです!
僕も知らなかったんですが、霧福屋で売りたいっていったらOKでましたよ!!
2009.03.25 18:48 | URL | #A1vz8dvw [edit]
醸し屋 カズマ says... ""
≫酒恋倭人様

そうなんですよね~
うちのお酒って、基本熟成した方が美味しいようです。

花華の活性清酒ですか!?
んんん~・・・・難しいっすね~~~
酵母の問題が出てきちゃうんですよ。
2009.03.25 18:50 | URL | #A1vz8dvw [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/879-5a560216