fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

霧想雫 題字発表!!


最近は仕込みが終わったので、今まで使っていたものを部門ごとに分かれてキレイにしています。醸し屋は原料処理を行う場所を担当。

長い間使っていた大きな機械を動かすと
普段の掃除では取り除けなかった汚れに出会います。
思わず

ナンジャコリャァ!?∑q|゚Д゚|p
っと叫びたくなるような代物・・・・・

み・・・・みなかったことにしよう
・・・・∑(゚∇゚|||)




そうできれば嬉しいのですが
それじゃ~意味無いじゃん。

ブラシとバケツを持ってきてゴシゴシ
ブラシが入らないときには、マツイ棒風のものを作ってゴシゴシ

終わった後は爽快なんっすよね!
やってやったぞ!!ってな感じで
水周りはもう少しで終わりそうなので、次は麹室の応援に行ってきます!!


さて、久々にこの話題♪【blog読者と作る新商品企画!】
無事に火入れを済ませた霧想雫。
蔵の貯蔵庫に眠っています。

ラベルの方も文字はほぼ決まりました!っと報告させていただいていたのですが
どんな字体か気になってる方もいるのではないでしょか?
そこで本日は、ブログを見ている皆様方だけに
JUN様に書いていただいた沢山の文字の中から選びました
『霧想雫』の字体をご披露したいと思います!

じゃぁ~ん!!

File0001.jpg
これが霧想雫の霧想雫!
それってどうゆう事!?

しょうゆうこと♪(村上ジョージ風に・・・・さむっ!!)



わかる人にはわかるギャグをweb上で一人でやるのは寂しいものがありますが。。。

沢山の文字の中から、この文字にしようと思ったのは
霧想雫という文字が、全体的に画数が多いので崩れた感じの文字の方が
流れが出ていいのでは?っと思ったからです。
基本的にJUN様の書は、芸術系のものが主流で
遊び心のある文字が多く、僕のイメージにぴったりでした。

その中でも点が雫の様になっているのが気に入り
この文字を選んで見ました。

なんとなく女性にも好まれそうだしいいかなぁ~ってヽ(´▽`)/

この文字を書いてくださったJUN様には、何度もメールでやり取りをして
更に、数度にわたり修正した文字もいただきました。
この場をお借りしまして、お礼申し上げます。
ありがとうございました。

現在、この文字を使ってラベルのデザインを行っています。
せっかく沢山の方々の参加で、ここまで出来上がった物ですから
最後までこだわってつくっていきたいとおもうので
応援よろしくお願い致します(*^ω^*)ノ彡


【現在42位】ついに文字まで決まり
只今ラベル作成中・・・・文字を切ったり、貼ったり、回したり
大体の形は出来上がってきました!!そろそろラベルの紙質を検討中・・・
ラベルつくりはここが大変だけど、一番おもしろいところです。
日本酒の応援、釧路の応援のためクリックおねがいしますヽ(´▽`)/




にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif
 

Comment

酒恋倭人 says... ""
毎度!
良い感じの字体ですね!!
しなやかで柔らか味が感じます。
ヒットすればいいですね!
2009.03.20 11:21 | URL | #K3VsDgnM [edit]
まっちゃん says... ""
こんにちは!
文字、かっこいいですね(*´∇`*)
大ヒットの予感・・・

しょうゆうこと(。→ˇ艸←)ププッ
知ってますよー♪元々明石家さんまさんが考えたネタらしいですね。
2009.03.21 13:00 | URL | #Wx/sag9s [edit]
醸し屋 カズマ says... ""
≫酒恋倭人様

僕には絶対かけない字です(^-^;)
ヒットしてくれるように、頑張って売らないと!!
じゃないと、協力してくださった方々に申し訳ないっす・・・

2009.03.21 16:55 | URL | #A1vz8dvw [edit]
醸し屋 カズマ says... ""
≫まっちゃん様

コメントありがとうございます!
ご存知でしたか!?

何気に浸透していますよね、このギャグ。
うちの母も知っていたくらいですから(^-^;)
2009.03.24 18:36 | URL | #A1vz8dvw [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/876-3996b8a0