fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

蔵人の肌事情♪①


長い時間蔵の中にいると白いながくつのつま先っちょから
ヒンヤ~リしてくる時期になりました。
酒には嬉しい寒さですが、体にはこたえますね ヽ(○´3`)ノ フッ
そろそろ靴下2枚履きのじきか・・・・?
この時期を間違うと足が蒸れて大変ですヾ(;´Д`A


今日は、絶対女性なら飛びつお肌のお話! (゚▽゚*)

よく『杜氏の手はきれい』という話を耳にすることがあると思います。
どこだかの大手化粧品メーカーもCMでいってましたよね!
あと色々な酒蔵も化粧品の開発を行っていますよね~

でも、実際杜氏の手はきれいなんだろうか??
多分キレイな人もいるけど、ひび割れだらけの杜氏さんも勿論いますよね!
茨城でお世話になった佐々木杜氏さんの手はお世辞にもきれいといえなかったです
だって水仕事多いですからね(^-^;

お米の成分が肌にいいらしく、昔から日本酒をお風呂に入れた酒風呂や
酒粕を使った酒粕パックなどをやって女性は美肌にチャレンジしてたようです
酒蔵では勿論、酒風呂に入るわけでも、粕パックをしているわけでもないんです。
それでもキレイだとしたら、その理由の一つに食生活があるのではないでしょうか?

昔の蔵人は大抵、住み込みでの作業でした。
そうなると朝昼晩とご飯が出ます。
そのご飯は蔵元で栄養管理をして最後まで病気にならないで仕込みができるように
しっかりと蔵人の健康管理をしていたんです。

そんな食事は主に和食。(ちなみに今日のうちのまかないは、しょうが焼きでした!)
お味噌汁やお漬物・・・多くの発酵食品を食することは勿論
お味噌汁の中に粕を少し入れた粕汁。
今では『泡なし酵母』という酵母を使用することがほとんどですが、
昔は発酵の途中でブクブクと泡が出て(酵母の影響で)
タンクから溢れでそうになったそうです。その泡を入れた、泡汁。
あとは適度の晩酌!

これらの日本酒由来のアミノ酸の摂取等で体の内面からきれいになって
いたのかもしれません。

ちなみに泡汁は、話では聞いたことがありますが、僕も食べたことが無いのです。
是非食べてみたいっすね!

考えても見て下さい!ただでさえ、栄養満点のお味噌汁に美容のパックに使用される
酒粕を入れて食べるんです。聞いただけで体によさそうじゃないですか!?(。・w・。 )
これは是非やっていただきたい!(泡汁は、無理だと思います・・・)

あとは適度な日本酒!!
日本酒には、美容に有効だといわれる成分が100種類以上入っています。
その効果は
・シミやソバカスを抑えての美白効果
・細胞の活性化による老化予防
・男性に嬉しい、嘘か本当か育毛効果
・肌の潤い保湿、血液循環による肌のつやUP!

信じるか信じないかはあなた次第!!(都市伝説風に)

でも、良く考えて下さい!
どうせお酒を飲むなら『日本酒で美を高めよう!』って、他のお酒から飲み変えても
いいんじゃなぁ~い!?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

これだけの効果があると言われていますが、その他にも
冷え性心のリラックス効果もあると言っている方々もいるようです。

▼詳しくは、Osakeテラピーより
http://www.osake-terapi.com/about/index.html

それにしても、
「おれ!日本酒しかのまねーけど・・・ハゲてるぞ!!(# ゚Д゚) ムッカー」
っという方も、中にはいるかもしれません。

きっと個人差があるのだと思います。恐らく100%ではないですが、
髪にもいいそうです!
そんな方は、飲みすぎで体に悪影響が出てしまっているか・・・
あるいは飲み足りないか!?(≧∇≦)


明日は、醸し屋が思い当たる
蔵人の肌事情パート②!!
お楽しみに ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙


日本酒で心も体もキレイキレイ!素敵な倭人に皆さんもなりましょう(゚▽゚*)
見て下さいよ!!ranking現在41位!すごいすごい!もうちょとで40位以内だ♪
応援クリックおねがいします!





にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif
 


Comment

福を呼ぶ 福千歳 says... ""
いいお話・・・・本当にそのとおりですね!
よくぞ書いてくださいましたっ!!
毎日の適度な日本酒は 農耕民族の日本人の体質にも
ばっちり合ってますよね。 カズマ君の次のブログが楽しみです。
2008.11.19 19:51 | URL | #- [edit]
アークママ says... "おはようございます!"
ま~日本酒はいいことだらけですねv-221
寒い日に熱燗で!
今夜から挑戦してみましょうi-179
ランクがもっと上がりますように!!!
ポチポチポチe-284
2008.11.20 09:10 | URL | #8yimPwiY [edit]
醸し屋 カズマ says... ""
≫福を呼ぶ 福千歳様

どひゃぁ~
軽いプレッシャーじゃないっすか!?


美味しいお酒をチョコットのむのが一番体にいいですよね。
ぬる燗なんかにしたら、体も温まりやすいしオススメじゃないんでしょうか?
2008.11.20 17:49 | URL | #A1vz8dvw [edit]
醸し屋 カズマ says... ""
≫アークママ様

コメントありがとうございます。

そうなんですよ!
冷酒はあとから効いてきて、ついつい飲みすぎてしまうので、御燗をつけるといいと思います。
体も早く温まりますし。この時期お風呂上りにビールよりも、湯冷めしないように燗酒がいいかもしれませんね(^-^)
2008.11.20 17:51 | URL | #A1vz8dvw [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/760-459699b1