30 2007 タチポン酒 こんばんわ~本日も出勤してきました!何気に売店にもちょろちょろお客様が来たし、問屋さんからも活性酒の注文が入り、トラックで蔵出しまでしちゃいましたよ!まったくの予定外です(^-^;)昨日から降っていた雪(雨?)もそれなりに積もり、出勤すると社長が秘密兵器に乗って雪かきをしていましたw醸し屋も精米所の前の雪がたまるところを雪かきです!今日の雪は水を吸っていておもかったぁ~明日は今年最後の日です。やらなきゃいけないことが沢山ありますが、そこはうまい具合に見てみぬふりをしてw今年一年を振り返り年越しをしようと思います。明日はブログかけるかな・・・??先日活性酒の様子を観に、飲み屋に行きました。人気は上々ですが、日本酒を扱うお店が少ないですね~。特に季節限定のものをおいてる店はほとんどない飲み手も楽しみが少ないですよ・・・どこの店に行っても、大手の日本酒か有名銘柄・・・お酒の話はさておき、美味しいお話をしましょうよ!!冬の北海道の味覚の1つ「鱈」鍋にしても美味しいですが、その中でも『たち』の美味いのは最高ですよね!!!!トロケル幸せです♪みてみてくださいよ!プリプリ♪で甘いんですよね~真ダチ!!!真のタチですからいつも食べる物はドロドロしたり、ヌルヌルしてたんですよね。今回はそんな事なくプリップリっすよ!甘いし、やぁ~うまいっす。北海道今来たら是非是非食べてくださいよ!こういうさっぱり系には、北海道のお酒合いますよ!!是非お試しあれ。良いお年を~~~!!▼ランキングupにご協力していただけると嬉しいです。ブログのランキングに登録中!道東のよさを地酒から発信しますガンバレ日本酒!クリックしていただけると嬉しいですランキングに参加中・・・そして・・・ランキング低下中・・・(^-^;) ▲PageTop
Comment 毎度です! says... "" へぇ~、北海道では白子のことを「たち」って言うんですね~。 私の大好物です。 これをあてに、日本酒を飲んでると幸せです。 でもね、あまり食べ過ぎると、私みたいに「痛風」になりますよ! カズマさん、今年、ブログを通じてですが、 お知り会いになれたことを嬉しく思います。 いつか、北海道にいきますので遊んでくださいね。 私は明日の朝まで勤務です。良いお年を迎えてくださいね! tomi says... "よいを年を♪" 今年1年ありがとうございました。 しかも実際にお会いできた事を 嬉しく思いますよ~♪ 来年も突然、売店に現れるかもしれません。 その時はよろしくお願い致します。 よいお年をお迎えくださいね!! カズマ says... "" ≫酒恋倭人様 そうですよね、最近『痛風だ』と言う話をよく聞きます。 自分の食生活を考えても将来が不安です。今後はコレステロールの低いものを食べて生きていこうと思います・・・ いつまでも美味しいものを食べて生きていたいですから 今年もよろしくお願い致します カズマ says... "" ≫tomi様 あけましおておめでとうございます。昨年はお世話になりました。 今年もよろしくお願い致します。 またお会いできる日を楽しみにしております。
Trackback trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/513-e046e7f3 年の瀬…!(2) マイレージ、サーモンのしっぽ 記事の中で福司の純米酒に触れたのでよろしければトラックバックさせてください。