fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

スパカツ(←食い物です)


今日は1日バタバタでした。
せっかく活性酒の発売日に合わせてきていただいたお客様にも会えず・・・
本当に申し訳ありません。

本当にバタバタしていてお昼食べたものもどこに入っていったのか?といった具合。
でも初めてやった仕事が沢山あったので、気持ち的にはワクワク、ドキドキでした


福司がある釧路は世界三代夕日の名所や炉端発祥の地として有名ですが、もう一つ釧路発といわれているものがあります!それは意外や意外、鉄板スパゲティー!!!
釧路では有名な泉屋さんがやっているのですが、ステーキやハンバーグの様にスパゲティーが熱々に熱しられた鉄板に乗っかって出てきます。
しかも大盛り!!!
そこのメニューの中でも若者に人気なのがこれ!!
▼スパカツ
20071005195858.jpg
その名の通り、ミートスパゲティーとカツのスペシャル合体
これはもーすごい!コテコテミートソースにジューシーカツと言えば、育ち盛りには大好物♪
その味もまさにダイナミックかつエキサイティングです。
薄味好きの醸し屋には、初めはかなりグロッキーな食べ物でしたが、今ではたまーに食べたくなる一品!
アニメに例えるなら、北斗の拳のケンシロウとドラゴンボールのピッコロさんの夢のタッグです!
いや~すごい(わからない人はスミマセン)

注文して出てくるときに店員さんが「お熱いのでお気をつけ下さい~」と持ってきてくれますが・・・これだけジュージュー音していたら、誰だって『熱そう・・・』て気が付くって(^-^;)
それに良い服を着ていくとソースが熱せられた鉄板の上でバチバチ跳ねてギトギトになるので要注意w
味は結構良い味してます!

BUT!!!!!

これをイタリアンレストランで出されるパスタと思って食べると失敗します
どちらかと言うと、『スパゲテー』といった感じ。学校給食のスパゲティーに似た感じ。
わかります?

アルデンテとかには期待しないで下さい。ソフト麺感覚でお楽しみ下さい。
麺は飾りですw
味はそれなりに美味しいので、後はパフォーマンスがかなりあります。
でも、何度か行っているうちにいつの間にか虜になっちゃう魔法のスパゲテーですw
釧路に何度かお越しで、まだ行った事がない方は是非行ってみるといいかもしれません!
ちなみに量はかなり多く、普通盛りでもぼくは食べ切れません(^-^;)

ランキングupにご協力していただけると嬉しいです。

ブログのランキングに登録中!道東のよさを
地酒から発信しますガンバレ日本酒!
クリックしていただけると嬉しいです



ランキングに参加中・・・そして・・・ランキング低下中・・・(^-^;)

にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif  

Comment

jasmine says... "泉屋行きました!"
泉屋の本店、福司さんに行った次の日に行きました。
釧路出身の友人曰く「俺のソウルフード」
高校時代の部活後のごちそうだったそうです。
たしかに男子高校生の食欲を満たす
部活メシの迫力ズドーン!という風貌でした。

まさしく「パスタ」じゃなくて「スパゲテー」
懐かしい味でした。
さすが○・マースパゲティー消費量全国一を誇るお店でした。

本日活性酒購入しました。
届くのが楽しみです!
2007.12.15 14:55 | URL | #4mhIbcMs [edit]
カズマ says... ""
≫jasmine様

そうですね!高校生には本当に頼もしいお店です。
僕は高校の近くに家があり、部活後すぐに帰っていた為あまり食べたことがなかったんです。
スパカツも大学卒業くらいに初めて食べました。それまでその見た目に圧倒され、手が出せなかったんですw

活性酒飲んだら感想聞かせて下さい~
来年の参考に致します(^-^)
2007.12.15 16:51 | URL | #A1vz8dvw [edit]
うさりんこ says... ""
北斗の拳のケンシロウとドラゴンボールのピッコロさんの夢のタッグ

わかりやすくて笑ってしまいましたi-179
すごいボリューム!カロリー高そう!
おいしそうですね
懐かしのスパゲテーi-189

活性清酒・・当店にも色々入荷してきました
買われるお客さんに「ゆっくりあけてくださいね!」
「冷蔵庫に立てて入れてくださいね」
しきりに説明してます
噴き出すことを知らないお客さんが多いですね

2007.12.16 12:50 | URL | #- [edit]
カズマ says... ""
≫うさりんこ様

そうです!超高カロリーですよw

美味しくお客さんに飲んでいただけるなら、活性酒の説明も熱が入ってしまいますv-411そのお陰で少しお客さんと仲良くなったり出来るので、いいきっかけを作ってくれるお酒の一つですね。
2007.12.17 10:27 | URL | #A1vz8dvw [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/500-fb70b350