12 2007 ペタッ!ペロ~ン妄想ショー 足先が冷てぇ~~~今日も活性酒のシール貼り♪子供の頃はシールを貼りは楽しかったのに、今では・・・・しかも今日ビンが結露して、シールが貼らさらない!!はがれてくるペタッペロ~ンペタッペロ~ン・・・・おりゃぁ~!!グリッグリ!どーだと思ったら、手にくっついてはがれてきたシールを貼りながらカニ歩き・・・シールが紙からはがれない。ビンからシールがはがれるまだあります!ビンがレーンで引っかかり倒れたりするんですよ。たまーになんですけどね!倒れたら走って直しにいきます。元々横にしちゃいけないお酒ですし、そのまま流されてレーンが停まっても困るので・・・バタン!と音がしたら、忍者ハットリクン並みにスス~とスタートダッシュです。我ながら『今のはかなり早い』と自我自賛して、クイッと持ち上げなおします。その瞬間にビンの底が抜けてビジャ~中身が・・・出てきた・・・せっかく良かれと思ってやったのに、がっかりです。お漏らししてしまった子供の様な心情。「え~、まじで~」ゲンナリはた目で見ていたらコントですね。このコントに1.8L×3本くらいは費やしました。もったいない午前中は散々でしたが気を取り直し!午後からはスムーズ♪明日は出荷だ!この出荷のレーンを見ていると、こんなことを考えたりする・・・(始まっちゃった妄想ショー!!)「お寿司流れてきたらいいのに・・・」見ためは回転寿司のレーンの様に見えるから、見慣れたお酒より美味しいお寿司がいいなぁ~と思ったりもします。おいおい、そんなこと考えているなよ!と言われそうですが、時間にしたらほんの一瞬ですよ!←これって言い訳?(^-^;)その他にも商品のことや、こんなことしたらどうだろうとか、ちゃんと色々考えますって!活性酒詰めをやっている間に2つは思いつきました。(これが多いのか少ないのかはわかりませんがね。)だいたいの妄想はいい方にしか働かないので、後々リスクなどを検証して、却下か可決かを見極めねばなりません。今回も最後の最後には世界中に福司があふれかえり、世界は薔薇色~♪ってな所まで妄想が膨らんでましたから(笑)ショーもない話です結局現実に戻り⇒何からどう初めていいかわからない・・・ってなるんですから。この時期は活性酒のビン詰めも忙しいのですが、ギフトの準備も忙しい吟醸酒も箱詰めしたと思ったら、追加。セット商品は箱作りから。▼金キャップ付けをしたりね♪この金キャップ、なかなかつけるの難しいんだなぁ~。失敗するとキュッ!ってしぼんで、お○りの穴のようになりますwこれは実際見たら納得しますよ!確かに似てるって今度写真撮るので乞うご期待!!▼ランキングupにご協力していただけると嬉しいです。ブログのランキングに登録中!道東のよさを地酒から発信しますガンバレ日本酒!クリックしていただけると嬉しいですランキングに参加中・・・そして・・・ランキング低下中・・・(^-^;) ▲PageTop