fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

代々伝わる!?お面

本日は節分。
福司でも毎年豆まきをしています。
入社してずっと豆まき担当をしてきましたが
今年はエースにバトンタッチ。
代々伝わる鬼のお面をブルートから受け取り
豆まきという任務を遂行してくれていました。


代々伝わると言っても、昔は鬼のお面をスーパーで配ってくれていましたが
最近はお面を配らなくなり、その時の最後のお面を2年越しで使っているという物。

写真をPCに送ろうとしたらスマホから送れなくて過去画ですがこちら▼
81160899-2612-403A-A37B-E8FB4619FF52s_20230203181205515.jpg
2年ほど前、ブルートがかぶってくれた時の物
丁度鬼滅の刃が流行っている時期でした(笑)
懐かしい。
鬼のお面もまた来年!


さて、明日からは純米酒の仕込みが始まります。
おかげさまで純米酒が現在主力商品で
沢山の方にお買い求めいただけています。
醸し屋も燗酒にするなら純米酒が好きで、
ストーブをつける今の時期は
ストーブの上で加湿のため沸かしているお湯に
徳利を入れて燗をして楽しんでます。
寒いときは燗酒に限りますね!!!



さて、皆さんはNotionってご存じでしょうか?
万能メモアプリで非常に使いやすく頭の整理にも使えるという噂のアプリですが
醸し屋もいろいろな案件を持っているので
この万能メモアプリを使いこなせばもっと仕事しやすくなるのではないか!?と
使い始めましたが・・・・・・まだまだ使い方がわからない(笑)
なんでも初めてのことって難しいですね。
使い勝手が良ければチーム福司でも活用できるかな??と思っているのですが・・・・・

」」」」」」」」」」」」」 SNS情報 」」」」」」」」」」」」」」

● 福司酒造 製造部(公式)Twitter:  @fukutsukasa_
● 醸し屋のInstagram : @fukutsukasa.kazuma

醸し屋もTwitterやっているので探してみてください。

福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
サムネル
「くらびとチャンネル」

【蔵人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE

■資   格   短大・高専卒業以上を希望ですが高卒でもOKです
■仕事内容   清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/4284-e66d8a46