fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

最初で最後の一本。

IMG_9299.jpg

本日年内の仕込みが無事に終わりました。
R4BYも約1/3が終わり試行錯誤しながらですが
学びの在った2か月となりました。

年末年始は気温も一気に下がるので品温管理に苦労しそうですが
今までの経験を活かして醪管理をしていきます。

仕込みが終わりと一斉に年末に向けての片付けや掃除が行われます。
明日も全体としての作業があるので全員出社し
午後には恒例のお蕎麦を食べに行く予定です。
例年何とかは入れていますが今年はお店に入れるかな?


醸し屋も本日の午後からは実験室の掃除をしました。
明日は自分のデスク回りを行う予定です。
ブログの方は更新できるかわかりませんが
SNSの方は更新すると思います。
時間があったらnoteも更新したな。



「未完成のその先へ」プロジェクト(仮)についても
おいおい触れていきたいと思います。
色々自分の中でもまとめている最中です。

白麹を使用している純米酒COCOROMI。
試験醸造やってみました。というネーミングがついていますが
「試験醸造いつまでなの?」という方もいらっしゃいます。
なので今年発売した「フクツカサ、山廃仕込み、未完成。」も
未完成のままいつまで続くのだろうか?とか
来年も同じように発売すると思っている方もいらっしゃるかもしれません。

実は、「フクツカサ、山廃仕込み、未完成。」はあれが最初で最後のリリースです。
一度限りの使用予定で作っています。
未完成というのも、初めての試みの中どうなるかわからない挑戦という意味で
今年はしっかりと向き合って挑みます!
あのラベルは最初で最後。
もう出ることはないが始まりの1本なのです。

製造部としても思いは強く
熟成がどうなるのか
どれだけ味が出るのか
燗には向くのかなど
製造部のメンバーでも自分で熟成をさせるために何本か買っているほど。

仮にですが、すごくいい山廃を造れるようになったら
あの一本が伝説の始まり!なんていわれる日もあるかもしれません。
そこでこのネーミングが利くわけです
「この時はまだ未完成だったんだね!」と
そう言えるように日々技術の研鑽をしていきます。

」」」」」」」」」」」」」 SNS情報 」」」」」」」」」」」」」」

● 福司酒造 製造部(公式)Twitter:  @fukutsukasa_
● 醸し屋のInstagram : @fukutsukasa.kazuma

醸し屋もTwitterやっているので探してみてください。

福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
サムネル
「くらびとチャンネル」

【蔵人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE

■資   格   短大・高専卒業以上を希望ですが高卒でもOKです
■仕事内容   清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社

Comment

雅 says... ""
一年お疲れ様でした
一般的な仕事のように全てを忘れてお休みできないんですね
美味しいお酒と食でリラックスしてしっかり寝てパワーチャージして下さい

お正月はいつもの純米酒と残り1本になってしまった活性酒を
ゆっくり飲ませていただきます
「フクツカサ、山廃仕込み、未完成。」に出会えていないので
探してみます

2022.12.30 16:38 | URL | #7Nz7EOVI [edit]
醸し屋カズマ says... ""
雅様

あけましておめでとうございます。
コメントありがとうございました。

お正月どうおすごしでしたでしょうか。
私は山廃の他、純米酒と本醸造を燗にして楽しみました。
もちろん活性酒も!
本日より仕事始めで、今シーズン再稼働です!
2023.01.06 17:31 | URL | #A1vz8dvw [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/4264-a9181222