fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

空高く打ちあがれ!

仕込みも残り1本、本日仲仕込みを終えました。
明日、留仕込みを行い年内甑倒しとなります。
麹室も、酛部屋も年内の最後の作業を終えたため
本日より掃除が始まりました。
これで一気に年末モードへと移行していきますが
原料処理に関しては明日の仕込み分を洗米があったため
明日から本格的な洗浄になるでしょう。

醸し屋も実験室の掃除を明日から始めようかと思います。
麹室の作業や仕込みが少なくなったので
少し時間もでき、デスクワークの残りや手を付けていなかった
山廃や白麹関係の方の資料をつくっています。


年明けは大吟醸酒の仕込みと並行してこれらの作業が
ギュギュギュ~~っと入ってくることを考えると
ゾッとしましたが・・・・今から資料作成等しておけば何とかなるでしょう。


頭の中にある気持ちや考えを具現化するのは意外と難しい。
想いを直接話して伝えることができるのであれば
ある程度可能なことですが、
短い時間で一言二言で理解してもらうというのはとても難しい。
その為にはどう説明し、何を伝えるかを整理しなくてはいけません。

ニュアンスで伝わるけどそれは相手が汲み取ってくれての話で
その汲み取るための資料がないと汲み取ってももらえない。
なので醸し屋より頭のいい方々の作った資料を参考にしたり
自分の考えを言語化しているような資料を探したりもします。

その作業をしておくと相手に伝えやすくなるのと
自分の考えも整理されるので説明もしやすくなりますよね。
準備はなるべくする方です。


さて、今日はこちらをご紹介。
北海道の大樹町を御存じでしょうか?最近はロケットの町として有名で
宇宙のまち大樹町というキャッチコピーがあるようです。
その街への移住を推進するためのロゴやキャッチコピーが製作されたそうです。

なぜその話をするかというと、実は今年の夏に発売した
福司の「フクツカサ、山廃仕込み、未完成。」のラベルデザインと
「よいお酒って何だろう」のキャッチフレーズを一緒に作ってくれた2人が
この大樹町のロゴとキャッチコピーをつくっています。

▼▼詳しくはこちらから▼▼
 大樹町は、「顔を上げたくなるまち」なんです。
https://taiki-town.note.jp/n/nef992cf86761

21C0534F-505A-44AA-AD92-2E307B5A3A65_202209291723122bf.jpg

そして、「フクツカサ、山廃仕込み、未完成。」も
プロジェクトとして現在進行形です。
同チームのメンバーがいろいろなところで活躍していく姿は
とてもうれしいですね。
最初、なんで顔を上げたくなる街なのかな?と思ったけど
ロケットと前向きな感じが合わさってなるほどなと納得しました。


さて、私たちのプロジェクトも空高く打ちあがるかな!!?


」」」」」」」」」」」」」 SNS情報 」」」」」」」」」」」」」」

● 福司酒造 製造部(公式)Twitter:  @fukutsukasa_
● 醸し屋のInstagram : @fukutsukasa.kazuma

醸し屋もTwitterやっているので探してみてください。

福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
サムネル
「くらびとチャンネル」

【蔵人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE

■資   格   短大・高専卒業以上を希望ですが高卒でもOKです
■仕事内容   清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社

Comment

すがもん says... "山廃"
山田錦も吟風も美味かったですね!
でもまだ伸びしろがあるような…
今年の仕込に期待してます!
2022.12.29 18:40 | URL | #GKosEEL2 [edit]
醸し屋カズマ says... ""
すがもん様

あけましておめでとうございます。
コメントもありがとうございます。
今年は新たに動き出します!少しずつですが準備中ですので
お楽しみに。
2023.01.06 17:29 | URL | #A1vz8dvw [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/4263-7da19e62