fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

今年の活性酒は!?

本日活性酒の発売日となりました。
釧路市内では蔵のすぐそばのドラックストアですら
販売されているこのお酒ですが
一歩釧路を離れると「この時期釧路に行かないと買えないお酒」と
言われております。


市内では本当にどこででも買えるのに。
逆を言うとそれってとても大事なことです。
当たり前のように地域の人に手に取ってもらえるってのが
地酒ではないかと思います。

特にこの活性酒なんかはそういうコンセプトのお酒で
手に取りやすい価格帯で地域の人に
酒蔵があるから楽しめる新米新酒を!というものです
今しか飲めない!ここでしか飲めない!それがこのお酒の良いところ。


30B034AA-A9E3-43B2-8CAB-A96DB5875F89.jpg


さて流通に乗った商品がどのような品質になているのか
これをチェックすべく某ドラックストアで購入してきました。

蔵から一歩も出ていない商品と流通を通ったものでは
やはり環境が異なるので市場でどのような状態かを見るのは
流通に流れたものを利き酒するのが大事。
1本1200円でおつりがくるのですからお買い得です。
正月用に何本か購入しておかないと
その前に完売になりますからご注意ください。


さてさて、今年の活性酒は!?ということで
製造サイドからも今年の特徴をコメントしておきます。
今年は吞み口にキレを出すために爽快な酸を多めにしております
甘ったるさはあまり出さないようにしているのでキリっとしている酒質です
酵素により長く置いていると甘さは出てくると思います。

活性もより残るように搾りまでの工程にも工夫
詰めるまでのコンディションもそんなに悪くなかったと思います
醪での発行状況も良好というか、良い状態で持って行けました。
状貌も良く酵母数も十分でしょう。
一升瓶の方の状況も気になりますが
四合瓶(720ml)は活性ありました。


今週末の晩酌に是非!
個人的には真たちの料理が合うと思うので
買ってきて合わせてみようかな
時間があれば燻製とかもやってみたい

」」」」」」」」」」」」」 SNS情報 」」」」」」」」」」」」」」

● 福司酒造 製造部(公式)Twitter:  @fukutsukasa_
● 醸し屋のInstagram : @fukutsukasa.kazuma

醸し屋もTwitterやっているので探してみてください。

福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
サムネル
「くらびとチャンネル」

【蔵人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE

■資   格   短大・高専卒業以上を希望ですが高卒でもOKです
■仕事内容   清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社

Comment

says... "今年の活性酒"
活性酒いただきました
昨年より甘さ控えめに感じあっという間になくなったので
純米酒も2杯ほど飲んで爆睡
昨日、追加購入したので安心
次飲む時の変化も楽しみです
2022.12.12 15:59 | URL | #7Nz7EOVI [edit]
醸し屋カズマ says... ""
雅様

コメントありがとうございます。
日本酒度的にはさほど差はないのですが、少しだけ爽やかになるように酸を意識しております。多分そこが甘さ控えめと飲み口の軽さにつながっているのかと思っています。
活性酒はいつも完売するのが速いので是非ストックを!私も毎年数本ストックして仕込みが終わるころまで楽しみます。
2022.12.12 18:19 | URL | #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/4250-9d2f9f12