fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

本日よりYONAGA発売開始!

さて本日はYONAGAの発売日となっております。
例年よりもやや若さのある酒質となっているので
料理に合わせたら飲み進みそうですね。

先週の土曜日は久々の売店当番で
noteの記事を書く時間があったので本日更新をしました。
ブログよりも気軽な感じじゃないので・・・・
書くのに悩むんですよね(笑)

264D7763-EC6A-49FB-A110-758CCC4E87411.jpg
https://note.com/946fukutsukasa/n/n7becd7e3698c

バナーにはブルートとトウモロコシ狩りに行った時の写真を採用。
最近は釣りとかの遊びになかなか行けていません。
子どもと過ごす時間が大半を締めます。
写真もほとんど子どもの写真・・・・
ブログには使えないのでやや困りますね(笑)


食事の時も写真を撮るような暇もなく
子どもにいたずらされないように死守しながら食べるため
今宵の晩酌~なんてのもしばらくとってません(笑)


仕事と同じくらい大事なことが
自分の人生の中にできたということなのでしょう。


話はそれましたがnoteの中でもYONAGAの紹介を書かせていただいています。
そんな本日発売のYONAGAを開封後日をあけてから
製造部でまた利き酒しました。
主に酒質の話をしていましたが造りの時のデータを見直しながら
色々と考察をしていました。

目的の酒質にするためはどうすべきか
現在の酒質からどうするとより良くなるのかなど
今年の仕込みに反映できればと思います。

飲みに出る機会が少なくなっている分
飲み手の意見はSNSでチェック中!!!


」」」」」」」」」」」」」 SNS情報 」」」」」」」」」」」」」」

● 福司酒造 製造部(公式)Twitter:  @fukutsukasa_
● 醸し屋のInstagram : @fukutsukasa.kazuma

醸し屋もTwitterやっているので探してみてください。

福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
サムネル
「くらびとチャンネル」

【蔵人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/4198-95be2920