街中で音楽フェスが行われました!!
先週末、釧路で行われた霧フェスティバル
昨年まで関わっていたのですが
所属団体も卒業し、久々の参加者側で行ってきました
金曜日から3日間開催されたのですが
金曜と土曜はあいにくの雨・・・・
しかし、ステージで行われたライブは雨の中も大盛り上がりで
SNS上にも楽しんでいる姿も見られました。
日曜日、混んでいるかもなと思いながらも
家族を連れて会場に。
感染対策で入場も登録制
入場料500円を支払いいざ霧フェスへ!
会場内は思ったよりもソーシャルディスタンスが保たれていました。
500円の入場料が利いているのかもしれません。
以前は中学生や高校生が多かった印象ですが
子ど連れの家族や大人の姿が多くなり
音楽フェスっぽい感じになっていました。
会場内にはBBQコーナーが設置されており
会場利用料を支払えば1時間半滞在可能です
テント内なので日にも雨にも当たらない最高の場所で
そこでカップ酒を頂きます。
やっぱり夏祭りにはツカサカップ!
会場内を歩いていると後輩たちに出会い
久々に話をしたメンバーも。
時には捕まって物を買わされたり(笑)
私もいろいろとお世話になっている「クスろ」も今年は関わっているようで
ステッカーなどを販売していました。
いつも遊び心のあるものを作るよなぁって思いながら
応援しています!
で・・・・買ってしまった・・・・
懐かしのビックリマンシール風
全部霧のダジャレキャラクター
く・・・苦しいダジャレが面白い
こうやって地域をおもろくしようとする人を
応援したり面白がる人が増えれば
もっと釧路は元気になるんじゃないかな?
夏、いろいろなお祭りが始まりますね
日本酒関係もいろいろあるようです。
福司もすこーしだけ参加予定。
告知はまた今度。
」」」」」」」」」」」」」 SNS情報 」」」」」」」」」」」」」」
● 福司酒造 製造部(公式)Twitter: @fukutsukasa_
● 醸し屋のInstagram : @fukutsukasa.kazuma
醸し屋もTwitterやっているので探してみてください。
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社