山廃、来週から情報公開!?
山廃の案内を作成中の様子を
横でR3BYの決算書類を作りながら撮影しました。
来週からいろいろ作業が入ってきますが今週中には
酒屋さんへの案内の準備が終わる予定です。
R3BYの書類の方も事前に準備していたのであらかた整理がつきました。
毎年苦戦するのが端量米です。
契約によって100kgの玄米を60%精米にして60kgで納品されるものと
64kgで納品される場合があります。
計算通りの数量でくればいいのですが、過剰に着た分がある場合や
玄米1俵単位で購入し精米の関係で端数が出るのですが
仕込み計画で必要なお米よりやや飛び出ることがあります。
そういったものは四段仕込みなどで使うのですが
こういったときにややこしいのが玄米量の計算。
種類ごとに使用したお米の玄米量を算出するのですが
混ざっているときはややこしい・・・
いつも頭ごちゃごちゃになるのですが、今シーズンはエクセルで管理できるように
数式入れたので気持ちよく合いました!!!すっきり!!!
申請の目途がたったので夕方は醸し屋のデスクの引っ越し準備を始めました。
実は今シーズンより製造部に新たな仲間が入社予定です!!
弊社の製造部で最も若い27歳だったかな?
20代が増えるのはいいことです!
ということで醸し屋のデスクの移動命令が出て
今までの製造部のメンバーと同部屋ではなく
分析室の横の小部屋に昇進!(隔離!?)です
このことをTwitterで書くと、醸造試験場時代の同期
福岡の若波酒造の今村さんから
久々に連絡来ていました(笑)
またこのブログなどで新しいメンバーの紹介なども
あるかもしれませんのでお楽しみに!
福司の山廃に関しても来週以降から徐々に情報公開していこうと思います。
」」」」」」」」」」」」」 SNS情報 」」」」」」」」」」」」」」
● 福司酒造 製造部(公式)Twitter: @fukutsukasa_
● 醸し屋のInstagram : @fukutsukasa.kazuma
醸し屋もTwitterやっているので探してみてください。
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社