皆さんご存じですが?福司のスパークリング清酒
今週は来週の作業の準備週として
年に一度くらいしかしない作業をしています。
使う機械も結構複雑で「ぎょえ~苦手!」って思ったりもするのですが
年々少しずつ関わっていくと徐々に理解しました。
まず横文字がね(笑)聞いたことない単語出てくると拒否反応ですよね
英語苦手だからなおさら耳に入ってこない。
説明書も頭に入ってこない。
でも日本語で書いているので読んでやっていくと少しずつ分かってきました。
20代の部下たちはサササーってやっているわけですよ
2人で話して「あ!これはこうか!」って飲み込み早いのは若さですね。
今年は交代で休みで、先に休み取った醸し屋だけフルでいて
あとのメンバーは中抜けしたり途中から出勤で・・・いやなスケジュールやなって思っております。
そんな休み明けのメンバーの一人ブルートが今日
「カズマさんCOCOROMI飲みましたか?」って
もちろんも発売日に飲んだよって話をしたら
早速売店から買ってきて利き酒していました。
「もう少し甘いかと思ったらすっきりしている…うまい。」と申しておりました。
なんだかんだで製造にかかわっている人間がおいしいと思うのが一番大事だなって思っています
それがなかったら自信もって出荷できませんもんね。
さて、COCOROMIの後は太陽色のひとときの季節になります
釧路はその季節一瞬なので注意ですが(笑)
皆さんご存じですが?福司のスパークリング清酒。
結構こだわって作っていて、COCOROMIはその副産物的にできたお酒です。
メインはこっちよ!!!
このスパークリング清酒も実は飲んだことがない方多いようで
飲んだらあまり甘くなくて飲みやすい!とお声を頂いています。
日本酒日本酒した感じのスパークリングでもないので
あの飲んだ時のいやなアルコール感・・・あれもなるべくなくすようにしています。
そんなスパークリング清酒をもっと飲んでほしいなって思っていたところ
世界ブランドの獺祭さんのスパークリング清酒と千葉さんの記事が
雑誌PENで出ていたのでそれを参考に今度自社製品でも試したいなと思います。
コンビニで買える“あのアイス”と獺祭スパークリングが、最高の組み合わ
一番気軽にできるのがコンビニアイスの爽とスパークリング清酒の組み合わせ
獺祭のスパークリングはややお高いですが
弊社のスパークリングは少しお買い求めやすいです。
まぁ~あちらは純米大吟醸ですけどね・・・・弊社は純米酒ですし
夏にいいかもなぁ。
短編のYoutubeにあげてもいいか?
なんだかいろいろやりたいことややらなきゃいけないことがあるぞ
山廃の話をした動画も作りたいし・・・
そういう動画編集とかできる蔵人募集してます!!(笑)
」」」」」」」」」」」」」 SNS情報 」」」」」」」」」」」」」」
● 福司酒造 製造部(公式)Twitter: @fukutsukasa_
● 醸し屋のInstagram : @fukutsukasa.kazuma
醸し屋もTwitterやっているので探してみてください。
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社