明日、しぼりたて生酒発売します!今年もいい感じですよ!
明日いよいよ「しぼりたて生酒」の発売日となりました。
何年たっても、活性酒としぼりたての発売日はドキドキしますね。
今年のしぼりたては種麹を変えたり醪の発酵の温度経過を変えたりと
より品質が上がるようにと細かな調整をしました。
特に酵母の活性をより上げるため麹の力価や醪に行ってからの操作も
例年とは異なる部分です。
例年きれいに作るのを意識しすぎて
味が乗らないのですが、今年はしっかりと溶かして発酵させているので
去年よりもバランスはよいですね。
やや香りの華やかさは昨年には劣りますが
食事との相性は120%くらい向上しています。
今年の米は割れが多くて溶けそうだったので
あまり重い味にならないようにするのがポイントでした。
数年前までは吟醸のように1杯で満足していただける
酒質を目指していましたが
ついつい飲み進められる福司らしい
ある意味「悪い酒」に仕上げました!!!
良いお酒 福司ですが
飲み過ぎてしまうという意味では悪い酒かもしれません(笑)
製造部内ではここ数年の中で一番の旨いしぼりたてという意見も
味もあるけど飲み飽きしない。
飲み進めていただきたいしぼりたて生酒です。
するする飲めると思うので飲んだ方は
SNSにあげる際にハッシュタグつけてくれると製造部で見れます!
製造部公式Twitterや醸し屋のアカウントからいいねしますね!
蔵では今年1本目の醪が仕込み終わりました。
出品用の大吟醸酒の酒母も仕込んでいます。
ここからペースを上げて今年の脂っこい時期に突入です!!!
でも結構いい感じにデータの繁栄などができるので
仕込み量的にはすごくいいですね。
もう一人くらい社員で製造部にほしいなと思うので
やりたい方会社までお問い合わせください!!!
」」」」」」」」」」」」」 SNS情報 」」」」」」」」」」」」」」
● 福司酒造 製造部(公式)Twitter: @fukutsukasa_
● 醸し屋のInstagram : @fukutsukasa.kazuma
醸し屋もTwitterやっているので探してみてください。
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社