fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

活性酒は吹き出し注意報!?開ける前に振らないで

IMG_7444.jpg


本日活性清酒の発売日となっております。
ちょうど泊りと重なりそれらしい写真を撮れずに本日を迎えました。
ということで写真は数年前のを流用しています(笑)

「今年の活性酒の出来栄えは?」

と聞かれたとしたら
ドライで飲みやすく仕上げていますと答えるでしょう。
というのも去年の活性酒はやや甘いというお声を多くいただいていましたので
そこは意識してぐびぐび飲める程度まで
甘さを抑えています。

また、活性が残るようにと発酵の経過温度も工夫しています。
というのも氷が使えたのでそういう経過に持って行けました。
活性酒を仕込み始めるころはまだ温かい時期なので
走り出しやすいんですよね。
特に今年は砕けていて溶けも進むし
注意を払って仕込みや温度経過をとっています。

また製品として詰めるまでの過程も工夫しています。
どれがいい結果を招いたのかはわかりませんが
去年よりは活性を残せているはずです。

実際に製品の活性酒を購入し
封を切ると、発売日当日ですでに活性がありました。
例年だと少しおいておくとっていう案内なのですが
すでにですから、今後の進み具合が気になります。


ということで降りすぎないように注意してください!!!!
まず封を開けてから振ってください!!!と注意をお願いします。
まだ噴き出るほどではないと思いますが
やや危険なレベルかもしれません。

過去に吹き飛んだという事例がありますが
さすがにそこまでではないと思いますが・・・・・注意報を通告しておきたいと思います。
なお直売店では完売のためお取り扱いございません。
市内の皆様は市内のスーパーや酒屋さんでお買い求めください。
去年「もうないの?買っとけばよかった!」というお問い合わせがありましたので
今年は買い忘れのないようお願いいたします!

」」」」」」」」」」」」」 SNS情報 」」」」」」」」」」」」」」

● 福司酒造 製造部(公式)Twitter:  @fukutsukasa_
● 醸し屋のInstagram : @fukutsukasa.kazuma

醸し屋もTwitterやっているので探してみてください。

福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
サムネル
「くらびとチャンネル」

【蔵人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/4039-250c15d9