昨日発売したのは霧笛という大吟醸
#本日の蒸米と蔵人 は蒸米ではなく賄です。
毎週金曜日は蔵カレーの日
一週間あっという間ですが、カレーが週末を教えてくれるシステムです。
冬場は曜日感覚があまりなくなっていくのである意味お知らせがあっていいのかも。
毎回カレーの味も違い、チキンやポーク、辛さも様々。
仕込みシーズンは毎日賄が出るので
社員の健康状態も上がります!!!
さて、昨日はボジョレーヌーボーの解禁日だったようですが
福司からは年末の高級酒「大吟醸酒 霧笛(むてき)」が発売されました。
コロナの影響っで減産せざるを得なかったR2BYの貴重な大吟醸酒です。
年末年始や贈答用にと需要がありますが
海底力よりも数量限定です。
霧笛 大吟醸<木箱入り> 720ml
霧笛 大吟醸<木箱入り> 1800ml
ちなみに昨日のブログでお話しした
北海道酒アワードの出品酒、COCOROMIもオンラインショップにて販売中!
品薄になってきているそうです!
完売目指してます!!!!ぜひ
COCOROMI(ココロミ) 720ml
審査委員長だった千葉麻里絵さんはペアリングで有名で
醸し屋も本を買わせていただいたりしています。
受賞したらご挨拶できるなぁ~ってちょっと楽しみにしていたのですが残念。
お店もいつも混んでいて予約なしでは入れない名店です。
そんな千葉麻里絵さんからのペアリングについてのコメントが届きました!
あん肝などの肝系との相性!!とのことで
今度試してみたいですね!!!
サンマにも合うというから、釧路の地酒としてはあっているということか!?
」」」」」」」」」」」」」 SNS情報 」」」」」」」」」」」」」」
● 福司酒造 製造部(公式): @fukutsukasa_
● 醸し屋のInstagram : @fukutsukasa.kazuma
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社