プロ仕様はやっぱり違う!?
今日は2階の写真
今は麴しか作っていないませんが
もう少しでしぼりたて生酒の1本目の酒母や
活性酒の仕込みも入ってきます。
福司では麹で使用する蒸米は自然放冷をしています。
現在の室温は10℃以上と高め
寒い時だと自然放冷で手間取ると冷えすぎて
作業がバタバタになるので注意です。
送風機を使って冷ます蔵もあります。
冷ましすぎても暑すぎても作業が脂っこくなってしまうので
程よいタイミングが重要。
ここの温度は「感覚」です。
毎日触っているからこのくらいの温度というのが
手で感じ取れるのです。
ちなみに一番最初に上がってくる蒸米は
かなり熱々でなれている人は普通に触るのですが
それを見て熱くないと勘違いして触ると火傷します。
「暑いですから気を付けて!」と忠告し
先に醸し屋など蔵人が触っている様子を見せるのですが・・・・
職人ってことでしょうね
さてコロナの影響でなかったホッケーの試合も
少しずつ行われるようになりました。
先日所属するチームで試合があり
久々の運動に衰えを感じるのですが
そりゃー40にもなるんですから
昔の様には動けないですし
筋力も無くなるわな!と納得
ただ試合の後半になれば体も温まってくるし
氷に乗る感も取り戻し始め少しは動けるようになりました。
そんな趣味でやっているアイスホッケーですが
以前仕事でお会いした釧路のプロアイスホッケーチーム
クレインズの小原さんが、わざわざ蔵まで来て
スティックをくださいました!!!!
小原さん、実は同級生で
当時は面識はないのですが
めちゃくちゃ上手い選手として
同年代で知らない人が居ないんじゃないかな?
ホッケーに疎い醸し屋でも知っている名前。
そんなすごい選手にスティックをもらい
試合に挑みます!!!
持っているだけで上手くなった気分になれるのは
違うスポーツの道具でプロ仕様のものを使うのと
同じ感覚でしょうかね。
ケガしない程度に頑張ります。
体をあまりなまらせないように適度に運動しないとね!
」」」」」」」」」」」」」 SNS情報 」」」」」」」」」」」」」」
● 福司酒造 製造部(公式): @fukutsukasa_
● 醸し屋のInstagram : @fukutsukasa.kazuma
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社