神頼み!?今年の挑戦
今年からマイカーlifeなので
スタットレスタイヤの交換の心配の時期になりました
いつ交換しようか・・・
それより交換の道具あったかな?って
急に心配になった、どーも醸し屋です。
今日もいろいろありました。
なんだかバタバタした一日。
本日大安ということもあり
仕込み前のお祓い清めをしてもらいました。
福司の酒造りの神様を祀った神棚は
酒母室にあります。
2階の奥の方の部屋で一般の方が入ることはほぼない場所です。
製造部一同と社長、営業部長が参列し
安全祈願と良いお酒が出来るようにお祈りして頂きます。
その後は蔵の中の主要な場所を
まわりながらお祓いしました。
今シーズン、少なめの仕込みですが
その分大事に仕込みを行います。
今年は麹の部分は新しくチャレンジします。
酒母に関しては去年新たに行ったことの再現性
その他の部署は品質向上のため安定したデータの収集となっております。
今年の設計では大きな変革をもたらすところは
市場の状況がわからない分、見送りましたが
来シーズンは今後の福司のことを考えた設計の改善を目指そうかと思います。
そういった細かな実験的なものはCOCOROMIに集約されていくでしょう。
それもいつか試みという蛹が孵りニューブランドが生まれるときのために。
少しずつ力を温存しております。
本日、超限定酒の金賞受賞酒が発売となりました。
かなり限定なので変える店も限られている様子。
取り合えず・・・・見かけたらシェアしてください。
」」」」」」」」」」」」」 SNS情報 」」」」」」」」」」」」」」
● 福司酒造 製造部(公式): @fukutsukasa_
● 醸し屋のInstagram : @fukutsukasa.kazuma
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社