いつまでもお灯だちだ
本日午前中、
「カズマさん!フェイスブックページのフォロワー数がもう少しで
946(くしろ)になりますよ!」という報告を受け、
醸し屋のツイッターでこの件をツイートしました。
946人目は誰だ!!!
っと言っておきながら、夕方確認すると・・・
947人に!!!
み・・・・見逃した!!!
どうやらこのアイコンがフォローしてくれた順番らしく
釧路で長く愛されている晴の湯のオーナーが
記念すべき946人目のフォロワーのようです。
醸し屋が委員長として地域活動をしているときに
副委員長をしてくれていた晴の湯のオーナーが
まさかの946人目!!なんか「やるな!さすが!」と言いたい(笑)
そして、明日は多分ブログをお休みします。
昨晩、醸し屋の幼馴染でもあり、キャンドル作家の
幼馴染が息を引き取りました。
つい先日、彼女のくれたお祝いのブーケ。
彼女のインスタの最後は
私へのお祝いの言葉でした。
キャンドルをロウソクと言えば怒るけど
いつもセンスを磨きながらキャンドルつくりや
活動についていろいろ悩んだりする
人間らしい一面と
「なんだかあんた似てるよね!」と言われる
友人です。
同級生が無くなることはありましたが
こんなに近くの人が去ってしまうのは初めてで
誰にでも起こりうることですが
どうしていいものかと思います。
実感が出ないというのが本音で
いつもと変わらない1日をおくりました。
会社の部下を連れてキャンドルをつくったり
見に行ったこともあります
地域の観光を盛り上げたいとお祭りに参加してもらったことも
沢山の人と繋がり、キャンドルをもっと知ってもらえればと
今日はキャンドルを灯したいと思います。
写真は彼女が去年YONAGAの発売の時に
自分の作ったキャンドルと写真を撮って送ってくれたものです
いつまでもお灯だちだ
」」」」」」」」」」」」」 SNS情報 」」」」」」」」」」」」」」
● 福司酒造 製造部(公式): @fukutsukasa_
● 醸し屋のInstagram : @fukutsukasa.kazuma
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社