fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

暑い日ですが全国的に見れば涼しい気温

週末全国的に暑い日が続きました。
釧路でも30℃弱まで上がることはめったにありません。
そして、例年8月は寒い釧路に戻ります(笑)

釧路にとっては熱帯夜ですが
全国的の地域から見たら釧路は涼しい夜です。
程よくあたたかく気持ちがいい。
今日も暖かく個人的には浴衣日和だなぁと思うほど。

浴衣着るチャンスはあるかな??w


土曜日は久々に蔵の裏でBBQをしました。
徐々にそろえたキャンプグッツ。
焚き火もやってみたけどいいですね
じっくりやりたい。

蔵でのBBQの買い出しは市場が多いです。
ほぼ市場で終わらせるのが製造部BBQの特徴です。
メインが旬の野菜と魚介類。
「あれも買おうか!これも買おうか!」っといろいろ見ていると
ブルートに「カズマさん最小限で行きましょう。いつも買いすぎます!」って
注意されましたが・・・結果買いすぎでした!

人数増えるかも!っていうのが余計な分なんだよね(笑)
反省しないとなぁ。


今日は暑い中久々に培養の実験を行いました。
こういうのは暑い日にやる物じゃないですね
実験室と隣り合わせの製造部の部屋も
熱がこもってました・・・・

久々の培養の実験で時間配分カツカツ
更になんだか並行して文章の確認などをしていたら
すっかり寒天培地が冷めてしまって失敗です

自然放冷ではなく少し冷まそうとしたら
冷まし過ぎました・・・急がば回れとはこのことですね
今週はいろいろバタつく週なので
来週以降に再チャレンジします!!!

夏のうちにやっておかないと手が回らないからなぁ




実験の様子も写真撮ろうと思ったけど
失敗したので写真ありません(笑)

」」」」」」」」」」」」」 SNS情報 」」」」」」」」」」」」」」

● 福司酒造 製造部(公式):  @fukutsukasa_
● 醸し屋のInstagram : @fukutsukasa.kazuma

福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
サムネル
「くらびとチャンネル」

【蔵人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社








Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3960-c64fc648