あわ雪を食す
今週は外仕事。
草刈りや屋根の塗装準備など夏場の作業をしています
時折、庭仕事。
蔵の裏にある白のハマナスがキレイだったので写真を撮ってみました。
割ききってしまうとなんだか汚くなってしまうので
半分くらい開いた時がキレイな気がしますね。
奥に赤い八重のハマナスがあるので
どこかで交配したらオリジナルのハマナス出来たら面白いですね。
最近引っ越しをした醸し屋。
引っ越しで冷蔵庫をうどうするのに
冷蔵庫の無い生活を送っていました。
数日外食メインの日があり、昼に近くにある
竹老園に行ってきました。
ここに来たら頼むのが「あわ雪」という
温かい卵の蕎麦です。
大きな違いはメレンゲ状の卵ですが
卵とじや月見と違い
卵と汁の混合具合が全然違います。
卵とじや月見は個体の卵と液体の汁ですが
あわ雪は卵の溶け込んだ汁で
汁が好きなんですよね~マイルドで~
他の蕎麦も食べたいなぁと思うんですが
竹老園さんにしかメニューでないので頼んでしまいます。
蕎麦屋さんの知り合いにはあわ雪が好きだというと
珍しいね!!!って驚かれました(笑)
醸し屋はあわ雪おしますよ!
是非!!!
」」」」」」」」」」」」」 SNS情報 」」」」」」」」」」」」」」
● 福司酒造 製造部(公式): @fukutsukasa_
● 醸し屋のInstagram : @fukutsukasa.kazuma
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社