蔵の二階はお宝だらけ!?
お酒を貯蔵している蔵の二階は古い道具置き場です。
使用しなくなった木の道具などが置かれています
数年に一度大掃除をしますが使うかわからないけど
あれば活用できることもあるので
なんだかんだものが増えてしまいます。
今年はMジュン氏が主体となり大掃除をしてくれた結果
ずっと使っていない古いホースなどをどんどん捨てていきました
結果・・・・かなりスペースが広くなり快適(?)になりました
そんな広くなったスペースに2階にあった道具を飾って
ちょっとした休憩スペースが(笑)
実際はここで休憩するわけではありませんけど
木の桶やタライなど今では使っていないものも多数。
入社年度が若いブルートには初めて見るものもあったんじゃないかと思います。
今日はブルートと近くにあるラーメン屋さん「壱福」さんに行ってきました
つけ麺が人気のお店で混んでましたが
夏限定の「鳥ざる」というラーメンの塩レモン味を食べてきました!
釧路のお蕎麦屋さんである「鳥ざる」、いわゆる「鳥せいろ」とか言われる
温かい汁に冷たい麺を付けて食べるお蕎麦のラーメンバージョン。
並盛にしたのですが・・ちょっと多め
醸し屋よりも食べるブルートも「これ本当に並盛ですか!?」っと言っていたくらい
盛が良かった!!!!
おかげでまだお腹も空きません(笑)
食べきれない分はブルートに食べてもらいました!
ラーメンでは珍しい鳥ざる
是非食べに行ってみてください!
」」」」」」」」」」」」」 SNS情報 」」」」」」」」」」」」」」
● 福司酒造 製造部(公式): @fukutsukasa_
● 醸し屋のInstagram : @fukutsukasa.kazuma
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社