スーパームーンと皆既月食
昨日はスーパームーンと皆既月食が同時におこる
珍しい日でしたが皆さん空を見上げましたか?
醸し屋もスーパームーンと皆既月食を見に散歩に行きました。
有難いことにくしろ地域は晴れて目視が可能。
今朝のニュースでも釧路で撮影された画像が多く使われているのを見て
誇らしく思いました!
その一方自分の撮った写真は・・・・
iPhoneではこれが限界でしたね(笑)
醸し屋のミラーレス一眼レフは単焦点レンズなので
こういった撮影には不向き・・・・
上手にとれている人がうらやましくなります(笑)
こういうのはセンスだけではどうにもならんのでね
スマフォを向けるも、構図などはもう無視です。
今日は午前中に蔵の大掃除をしました。
煙突の解体も終わり、仕込み終わりの大掃除です。
すす払いや掃き掃除から始まり
水を撒いてデッキブラシでタンクの下まで擦ります。
床の掃き掃除はタンクの下に入り込んで掃き掃除。
とにかくできる限りきれいにする大掃除は
10年以上やっていて、年々床が白くなっている気がしますね(笑)
やり始めたころは「擦っている風」の掃除でしたが
今は製造部だけでやっていますががっちり体育会系の大掃除です。
午後は打ち合わせで市内では結構有名な「よしやす」の
豚まんやカレーを作っている前社長のところに。
色々な仕事をされているアクティブ社長。講演とかもしています。
動画配信もしているし、ご本人も「何屋かわからない!(笑)」ってぐらい
いろいろやっています。
YouTubeの動画作成している醸し屋とは違って
デスクには3つのディスプレーを使っていてすごかったなぁ。
醸し屋も前に会社のPCをデュアルディスプレイにしようとディスプレー用意したけど
パソコンが対応していませんでした(笑)
次PC買い替えるときは対応しているの探します。
イラストレーターとか使う時って画面足りないときあるんですよね!
あと、温度経過とかデータ打ち込むのに専用のソフトを使っているわけではなく
一般的なExcelを駆使するのでいろんなファイルを開いたりもします。
画面狭いとあっち行ったりこっち行ったりするので
広いほうが使いやすいんですよ!
とは言っても帳面は紙なのであまり机の上をディスプレーだらけにしても
帳面の広げる場所に困るし・・・・
そうだ!机の上の天板広げたり工夫したらもっと使いやすくなるかも!?
今、学習机なんですよね(笑)
昨日的には問題ないけど広いほうがありがたい
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
最近マウスの右クリックの反応が悪いのだけど
これはマウスなのか?それとも本体なのか
今日も応援クリックお願いします!!!


