fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

釧路から日帰り旅行のすすめ②

IMG_3934_20210507174054bbb.jpg

厚岸日帰り旅行のつづき

釧路駅到着が16時過ぎ
急いで帰ってきたのには訳がある!?
実はGWの始まりと同時位に
今年の運行を開始した釧路の夕日クルーズ船シークレイン
こちらに一度乗ってみたいといっていた母の願いをかなえます。


この日の出向は17:20。
液到着が16時過ぎなので駅からフェリー乗り場まで歩いても余裕です。
時間にして徒歩10分くらいです。
料金は大人5000円です(今は釧路市の方は割引で4500円!)

フェリー観光で5000円高いと思う方もいるかもしれませんが
実はこの船、ドリンク飲み放題が付いています。
ビールや日本酒(福司!!!)など
ノンアルコールやホットコーヒーなんかもあります。

利用される方の中には自宅からつまみ用意してゆったり乗る人も
醸し屋はコンビニで簡単な酒の肴かいました!

FE9AA771-57D6-442E-8968-9CA00B15184F.jpg

釧路観光には福司!
出発時はまだ明るいですが
普段とは違う海からの街並みが見れます。

この日は朝方風強かったのですが
夕方には凪の状態
再考の夕焼けクルージングです!

港の歴史などをききながらクルージング。
少しずつ沖に向かうとカモメがちらほら寄ってきます。

17D9439B-F6F1-40D7-8674-F495BC67B918.jpg

最初は数羽


そこから徐々に増えてきて


089C45F4-7D1A-4969-B10A-0BD7B5337D6E.jpg


夕日が沈むころには


ADF23053-1F94-4D68-B55C-150E97D5324F.jpg


映画のワンシーンの様にカモメに囲まれます(笑)
鳥苦手な人は怖いかもね(笑)
ここでアトラクションというかちょっとした遊びタイムが挟まれるのでお楽しみに!



夕日の沈むカウントダウンを
乗船した方々として港に戻ります。
今回は3組しかいなくてとってもゆったりと楽しめました!
天気のいい日はねらい目ですよ!!!


C633F65F-960A-4F8D-90D4-BC1923FD76D2.jpg



福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
サムネル
「くらびとチャンネル」

【蔵人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社




最後まで読んでいただきありがとうございます!


週末は皆さん何をされますか?
日曜日は母の日ですね!

今日も応援クリックお願いします!!!




banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3917-e91c1031