野口さん髪を切られましたか??
明日からネット予約をしてくださった皆様の
ドライブスルー販売会が始まります。
受け渡し場所を設置しますので
その前に返信メールの印刷した紙か画面を表示しお待ちください。
スタッフが予約番号を確認し商品と代金の受け渡しを行いますので
社内でお待ちください。
今のところ平日は天候が良いようです。
製造部で飾っている桜も大分色づいてきていますが
まだ開花まで至っておりません。
先日行われたたれ口酒の販売会で
久々に夏目漱石の1000円札をみました!
今の若い子なら見慣れていないかもしれませんね。
パッと見、髪を切った野口英雄かと思ったくらいです(笑)
旧札の価格は果たして上がっているのか!?とおもい検索をかけると
実際はそこまでの価値の変化はないようです
ところがオークションでは1400円くらいで取引されているケースも・・・・
醸し屋も昔、記念コインを集めたり
古いお金も集めていました・・・・・が、今となってはどこにあるのか
東京オリンピックの記念コインもあったんだよなぁ
それでも大した価値はないでしょうね(笑)
今一番の楽しみは大学時代とかに買っていた国産ウイスキーの価格ですね
当時購入した時の10倍くらいの価格で取引されていてびっくりです。
国産ウイスキーの希少価値がここまで上がるとは
当時は思ってもいなかったなぁ。
日本酒もそうやって価値が上がってくれると嬉しいけど。
そうなると庶民の飲み物じゃなくなっちゃいますよね。
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
醸し屋、最近ジムニーデビューしました!
災害時に強そうという理由が大きいのですが
カスタム素材も多く、かなり楽しめそうです
長く飽きない車になってくれればと思います。
今日も応援クリックお願いします!!!


