シーズンオフと驚きニュース
先週は暖かな週末でしたね。
今月はたれ口の販売などで土日の出勤になるので
新しい相棒のジムニーと共にドライブに行ってきました。
普段は川湯駅前の方に行くのですが
中標津に用事があるので弟子屈町内を経由して中標津へ。
せっかくなので弟子屈でランチをする事に
弟子屈だと弟子屈ラーメンや辻谷さんのスープカレー
あと新しくハンバーガー屋さんが出来ていますが
今回はInstagramで見つけて行ってみたかったお店へ。
「食堂と喫茶 poppotei」さんに行ってきました。
メニュー見て気になっていたんですよ!!!
ビジュアル的にも美味しそうなラーメンが気になっていました。
醸し屋が注文したのは「雪見ラーメン」
実はもう一品ラーメンがあります
それが「摩周の恵 ラーメン」こっちもおいしそうでした!
お腹空いていたので勢いあまってミニ豚丼のセットにしました!
これが後から後悔のやつなんですよ・・・いつも勢いで頼むのですが
やっぱり多いのです(笑)
雪見ラーメンは味噌スープがメインで
大豆をすりつぶした呉汁を加えているそうです。
隠し味にミルクも入っているそうですが
ほとんどミルク感はないですね。
今まで食べた味噌ラーメンの中ではかなり上位で好きな味でした。
個人的に弟子屈でご飯食べるならここを選択したい!ってくらいです。
新しいランチの目的地が弟子屈にできたのは大収穫!!!
他の定食関係も気になったなぁ~
そしてビールも置いているので
電車で来てランチ&ビールで楽しんで帰るのもありか!?
ちなみにJRだと片道1,890円
それなりにするなぁ(笑)
さて、先週びっくりにユースが飛び込んできました
それが釧路市から飲食店さんへ補助金が出たのですが
その補助金全額使って福司を購入した飲食店さんがいるという
ぶっ飛んだニュース!!です。
嬉しいけど、大変な時期なのになんで!?
と思っていたところ、youtubeにてその目的が語られていましたので
気になる方は是非ご覧いただければと思います。
そもそもフレンチレストランなのになぜ福司だったのか
そこが重要なポイントです
決して日本酒好きの大酒のみだからとかではありません(笑)
お金の使い方を考えさせられる動画でした。
動画を見ていただければわかりますが
イオマンテさんは福司を原料にプリンを作ってくださっている
レストランさんで、シェフが醸し屋と同じカズマという名前なので
勝手に親近感を持っています(笑)
とても美味しいプリンですので
気になった方はぜひプリンをご購入いただき
応援していただければ嬉しいです。
製造部でも、イオマンテさんにみんなで行くか!という
話が出ています(笑)
プリンを購入していただければ
間接的ではありますが
福司やそのほかの原材料のお取り扱いの会社も
恩恵を受けれます!!!
そして美味しい!というね(笑)
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
アイヌネギの時期になってきましたね!
スーパーでも見かけるようになりました
でも休日前しか食べられない・・・におうから(笑)
今日も応援クリックお願いします!!!


