救世主と癒し
週末、仕込みも搾りもなかったため久々に製造部を全休にしました。
久々の連休、みんな何をしたのだろう?
もちろんその間も醪の櫂入れや分析はあるので醸し屋は出勤。
醪が大分少なくなってきたのですが
それでも撹拌して分析用のサンプルとったり
タンクをキレイにしたり、洗濯したり
なんだかんだとやっていると結局いい時間になってしまうのです。
ところが、週末救世主が!!!
なんとMジュン氏が来てくれていました。
いつもよりはゆっくり出勤したら机の上にはすでに分析用のサンプルが!
後片付けももう終わっていました。感動!!!
家族持ちは気配りがすごい!!!
そんな週末でしたが醸し屋も久々にゆっくりとした時間を過ごしました
蔵の近くにあるカフェ「糸 ito」さんに初めて行ってきました!
温かみのあるご夫婦と子ども達が迎えてくれるお店です。
醸し屋はコーヒーを注文。
注文してから豆をひいて、布のドリッパーで入れてくれました。
帰りにはスコーンを購入。今日の朝ごはんに食べましたが
甘さ控えめでとても食べやすい!!!
入り口にあったご夫婦の絵が素敵でしたね。
また機会があれば行きたいです。
酒粕を使ったお菓子もあるのですが・・・・・う~~~んうちの酒粕だと嬉しいなぁ・・・・
夜には友人家族と久々にご飯。
今年生まれたばかりの娘さんを抱っこさせてもらいました!!!
緊張しますね、抱きなれていないので。
醸し屋も子どもが愛おしく感じる年になりました(笑)
生まれてすぐ位にあったときは小さかったのに
もうすっかり大きくなって!!!
こんな短期間に子どもって大きくなるんだ!!!と驚きました(笑)
去年は自粛ムードが高まっておりましたが
今年は少し釧路の情報を発信できたらと思います。
少しずつですが飲食店さんの紹介とかもして行けたらなと思います。
少しでも飲食店さんの「暇だ・・・」「今日もゼロ」の声を減らせるように。
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
皆さんはこの週末何をしましたか?
暖かくなったら外でBBQしたいですね!
今日も応援クリックお願いします!!!


