脳みそに糖分を!?
大吟醸酒の搾りの時期が近づてきました。
本当、いまだ!!!ってのが明確に分かればこんなに悩まなくてもいいのですが
ここの決断でいつも迷います。
我慢するか・・・今なのか・・・・
様々な条件の中からすべてがばっちり!!!
なんてことはまずありえなく。
どっちをとるのか・・・何を優先すべきか・・・・
ううううううってなるんですよ。
どのお蔵さんでも責任者の方は決断を迫られます。
一方、蔵の人間は準備の都合もありますからね(笑)
今日?明日?いつなの?ってなりますよね(笑)
その気持ちもわかるんです(笑)
その指標の1つがピルビン酸と呼ばれる物質。
これが多く含まれているとオフフレーバーに繋がります。
ただこれ測定することが弊社ではできませんので
新しい技を授かりました!!!!
この方法が今後ある意味指標になれば
判断の際に1つの決め手になるかもしれません。
まずはいろいろと試験をして
その傾向を調べてみようと思います。
さてオリジナル酵母ちゃんは元気に発酵中。
予定よりも元気です。
もうわんぱくに育ててワイルドな酒になってもらおうと思います。
しっかり味のある、燗向きの酒になってくれたら
福司の他のお酒と差別化もできそうです。
今日SNSで大学時代の友人の蔵の新しいお酒のリリースをしました。
ホームページもリニューアル!!!
自分の作りたいお酒を見つけたんだなぁ~って思います。
お洒落なラベルで、きっとデザイナーさんがしっかり入っているのだろうなという印象。
新しいものを作るときってワクワクしますし
他者の製品の新しいものを見ると刺激されます。
4MMPという呼ばれる香りの成分を含んだお酒の様で
醸し屋もまだその香りを主体としたお酒を利き酒したことが無く
とても興味があります。
ワインなどに含まれる成分で、米の成分が由来するとか。
いやぁ~いいですね。
うちでも複雑で豊かな香味の食中酒を造りたいですね。
弊社としてはオリジナル酵母に今年は期待してみます!!
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
最近、チョコレートが食べたくなります
これってきっと脳みそが糖類を欲しているんでしょうね
でも、チョコレートは中毒性があると思っていて
食べ始めると止まらない、
脳みその構造って怖いなぁ・・・・
今日も応援クリックお願いします!!!


