秘密プロジェクト!?
本日は秘密プロジェクトを1つだけご紹介。
実は今とある商品開発をしていただいています。
製造も販売も福司ではないのですが、
是非福司を原材料に使いたいとお声がけを頂き
極秘(!?)にすすめられていた商品開発されたサンプルを頂きました。
なかなか完成度高いなという感想。
普通に美味しい。
むしろこれ以上どうしたらもっと美味しくなるのかを考えても
醸し屋にはあまり思い浮かびませんでした。
商品開発の中心にいる方には
この商品が福司ケーキ並みに釧路のお土産として
定着してくれたらという想いがあります。
まだ発売時期などは決まっていませんが
いつか知らせ出来ることを楽しみにしていてください!
本日無事オリジナル酵母の醪を仕込み終わりました。
今シーズンの仕込みも、残りは数えるほど
気温も徐々に上がってきていることを考えると
程よい仕込み数量なのかもしれませんね。
蔵内の室温も徐々に上がってきました。
これから暖かくなるシーズンには室温の上昇や
仕込時の気温、水温に注意を払う必要があります。
一定の室温じゃないからこそ苦労する部分も出てきます。
仕込みが終わるまでは何とか急激な気温上昇が無いことを祈りますね。
そういえば酒類総合研究所のホームページより
今年の新酒鑑評会の開催の報告が出ていました。
コロナ下ではありますが配慮しながら鑑評会は行われるようです。
一般への公開はないかもしれません。
仕込める本数が少ないですが
明るい話題が出てくればと思います。
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今日もブルートがお酒を持ってきてくれてみんなで利き酒をしていました。
今日も応援クリックお願いします!!!


