fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

トホホ・・・あればいいこともある!?

C47CB8FC-A471-40FC-BB22-2EC6A8EABF30.jpg

先週また大雪降りましたね。
雪が積もった日はいつもこっちの門灯だけかわいらしい帽子をかぶります。

久々にこんなに雪だらけの釧路。
普段雪になれていない釧路人には
もうお腹いっぱいなのではないでしょうか?

雪の捨てる場所にも困りますよね。
醸し屋も自分の家の前の雪かきをしていますが
かいてもかいても同じアパートに住む違う住人は
醸し屋の家の前に雪を捨てるんです・・・・
イタチごっこ・・・・はぁ~

世の中にはこんなにも非常識な人が多いのかと思えてしまう。
仕方ないので態度で示す!!
雪かききっちりして、私の陣地であるアピール。
まぁそれが伝わる様であればはじめっからそんなことしてこないよな‥‥と思うくらい
今日も行き捨てられてました(笑)

ジワリダメージ食らいます。


その一方でいいこともありました!
年末にいただいた、ワイン用のブドウの枝を
水に差して置いたら、なんとなく今までにない膨らみが!!!
これはもしかして芽が出てくるのでは!?と期待です

元々観葉植物は家にあるのですが
最近花を愛でるようになりました。
なんかそれだけで生活が豊かになった気がするのが不思議。
なるほど、祖父母の家の玄関に花があったり
実家に花があったのはこういう事だったのかと
改めて知りましたね。
だた捨てる時がむなしい・・・・。

でも切り花の方が気分や季節を楽しめる点ではいいですね!
とは言っても個人的には花よりも枝のようなものばかりですが(笑)
それをやるきっかけになったのも、そのワインの枝を頂いたから!
芽が出てきたら頂いた方にその後どうしたらいいか聞きに行かないと!


今日は気分転換に髪を切りに行きます。
大吟醸の仕込みも終わったのでさっぱりしてきます!!!
たいていこの季節の散髪は・・・・寝ますね(^-^;)


福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
サムネル
「くらびとチャンネル」

【蔵人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社




最後まで読んでいただきありがとうございます!

蔵に働きに来ている人に実はYouTube始めた話をしたら
「見たぞ!」って言ってくれました
春になったらYouTubeもアップしよう。さすがに造りの時期に
酒を仕込みながら編集はつらい・・・・

今日も応援クリックお願いします!!!




banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ





Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3858-e54d9121