fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

大吟醸真っ盛り!!

本日から連続の泊りです。
なので今日は夜も賄いが出ます!
本日は鳥の照り焼きとグラタンも入ってました!
かなり豪華です!!
好きなものばかり(笑)



今日はまだ明日の泊り分の麹の種きりも終わっていなく
まかないを食べた後に挑んできます!!


今年は去年よりも米が硬く感じるのでかなり時間をかけています。
数字だけで見るとぎょえ!!!って数字ですが
数字にとらわれすぎないで感覚を大事に仕込みをしています。
酒母の状況からすでに去年とは異なるので
データ通りにというわけにはいかないですね。

今のところ、うちらしい(福司らしい)酒になっているのかな
ちょっと硬いというか若いというか。
もう少し芳醇で大人な酒質になる様、ちょっと工夫する後半戦です。


FA3285D6-106B-4E9F-8B78-22A4BF1B26B7.jpg

本日の蒸米、彗星40%です。
奥米にピントがあっているのでわかりにくいですが
奥にはブルートが担いでポーズをとってくれたのですが・・・
ごめん、ボケボケで・・・(笑)

今日の蒸米はしっかり仲間で吸水させているので
かなりふっくらしています。
ここから少し手を加えて仕込み温度まで下げてから
仲仕込みをしました。

1CED784A-FB26-4BE0-AAC8-8C1517EDA24E.jpg


仕込みをする頃にはパラパラの状態に
麹の状況から掛け米の浸漬も調整しました
どうなるのか・・・・良い酒になってくれ!!!
明日は留仕込みです!

その前に麹造りです!!(笑)



福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
サムネル
「くらびとチャンネル」

【蔵人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社




最後まで読んでいただきありがとうございます!

おかげさまでしぼりたて生酒もオンラインショップで沢山ご注文いただいています。
この時期だけの限定ですので、お早めに!
保存は冷暗所か冷蔵庫の方が品質保持できます!

今日も応援クリックお願いします!!!




banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3855-e4a88d72