本日の宿泊先
今日はバタバタした一日でした。
朝から大吟醸酒の麹造りやら
それ以外の事件勃発やらで
ワタワタの1日。
今日から来てくれたスーパー助っ人がいなければ
今日という日は回らなかったでしょう!
さて、本日の宿泊先は旅館 「福司」です。
夕飯と朝ごはん付き!!!
ということで、泊まり込みの作業の日となります。
季節のよって時間帯は異なりますが
数時間の空き時間の間に一度家に帰り
シャワーを浴びて洗濯物をして一息ついてから
蔵に戻ってきます。
洗濯ものも日によってはTシャツ三枚着替えることあるので・・・・
大吟醸の時とかはすぐ汗かくから着替えます。
蔵の人間は基本蔵Tシャツ
思い思いの色のTシャツに福司のロゴがプリントされたものを来て仕事をします。
とにかく毎日汗をかきます。
そりゃぁ30℃以上の部屋で
1~2時間動いているので
じんわりと出てくる日もあれば
滴るように出ることも
上の写真は洗米の前任担当と今年の担当
蒸米の状況を確認しています。
今ブログを書きながらもう寝そうになっているので今日はここまで
ちょっと横になり仮眠を・・・・
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今週は寝不足習慣です!
事故ないように頑張ります
今日も応援クリックお願いします!!!


