fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

11月も最終日を迎えました。

5EC664E0-A2EA-4749-B5E5-F5A0A538ABCF.jpg


11月も最終日を迎えました。
今シーズンはいつもより仕込み数が少ないものの
要点が多い仕込みとなっているためある意味濃密な仕込み日程となっております。


例年ですと12月上旬に活性酒発売ですので
そろそろ活性酒の仕上げもあり
搾りたての搾りも近づいてきて
更には大吟醸海底力の麹造りと仕込み
出品用純米酒の仕込み・・・・

かなり濃い日程を過ごしています。

なんだかんだで去年よりも1人分の人でもないのでなおさらです。
そんな中、去年よりもかなり戦力になっているのがブルートですね。
2年間ながら一生懸命頑張ってくれており
先輩たちからも頼られています。


まずは今週を乗り越える事
そして良い状態で活性酒を仕上げる事です。
今年は例年よりもかなりドキドキの活性酒です。
今のところ手ごたえはありますが・・・・どうでしょうか。
仕上がりが楽しみです。

そして上の写真はとある日の麹室での作業。
見覚えのあるTシャツ!!!
そう!10月1日の日本酒の日に日本酒を飲もうをPRするため
配られたTシャツ!!!
すっかり作業着として使わせてもらっている様子。
2020と年号が入っているので着潰すつもりだそうです!!!


「今日いいTシャツ着ているじゃん!」と言うと
ポーズとってくれました!(笑)


皆さん、日本酒飲んでますか?

福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
サムネル
「くらびとチャンネル」

【蔵人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社




最後まで読んでいただきありがとうございます!

そして私は腰を痛めました・・・・
前回もぎっくり腰前兆みたいな状態で何とかキープしていたのに
今回も重いものもって・・・ピキッて
湿布はって安静にしておきます。

今日も応援クリックお願いします!!!




banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3823-fa3266b1