頂き物から成り立つ、今宵の醸し屋て晩酌セット
本日も頂き物ばかりの
醸し屋亭晩酌セット。
メニューは焼きサンマ、
お刺身はホタテとつぶ貝
右奥は鮭の白子です。
焼きサンマも焼いてもらったのを頂きました
食べるだけ!!!!(笑)
大根おろしも紫蘇も全部ついてきた!!!
この日が初の焼きサンマの日
今じゃ高くて食べる機会もなくなってしまったサンマ・・・・
焼きサンマもおいしいんですよね!
冬に蔵の賄いで出ることがあるのですが、結構うれしいんですよ
糠サンマで食べるご飯もおいしい!
塩っ辛くてごはんが進み過ぎるのが悩み
お刺身のホタテも活きが良くて
歯ごたえと甘みがあるのでお醤油いらないです!
つぶ貝は北海道に来たら食べて欲しい貝の1つ
東京じゃ食べれない。
アワビ並みの歯ごたえが買いが好きな人にはたまらん。
鮭の白子もこっちではかなり低価格で売られています。
粕漬けにして焼いたらおいしそうかも?とか思いながらも
漬けるのが面倒でそのまんま・・・・あ!
今度酒粕に漬ける系の動画撮影してみたいと思います!
色々な素材を漬けて、実際に食べながらお酒を飲んでコメントする動画
ちょっと楽しそう!製造部で話をしたら意外に乗り気(笑)
だいぶYouTube撮影にも慣れてかたか!?
本格的に忙しくなる前に撮影しないとなぁ。
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
粕漬けのおすすめあればコメントください!
試してみて欲しいのでもOK
今日も応援クリックお願いします!!!


