今宵の頂き物晩酌セット
肌寒くなってきました。ストーブか・・・ってくらい寒いです。
そろそろインナーもう一枚の時期になってきたような気もします。
夏と同じ格好ですからね一枚追加すべきですね。
それでも気温は17℃もありますから
仕込みをするには暖かい。
10℃以下にはなって欲しい・・・・。
体にとってはつらいですが、良い酒を造るためには必要です。
寒くなったせいか行動範囲最近狭まっています(笑)
なので特段写真もないのですが今日は久々の頂き物で賄われる
醸し屋「今宵の頂き物晩酌セット」のお時間です??
最近めっきり料理しなくなりました・・・・というか
最近メニューが一緒なんです(笑)
低脂肪高たんぱくの食事をと食生活の見直しをした結果
鶏むね肉を使用した水晶鶏を食べています。
料理は簡単!
鶏むね肉をスライスして、片栗粉をまぶして湯がくだけ!!!
簡単だけどおいしいんですよ。
これをサラダ等の野菜と一緒にむしゃむしゃ食べます!!!以上(笑)
野菜とタンパク質は取れているので大丈夫かなって。
温泉卵とか載せても最高です!
基本コレを食べて生きているので手の込んだものは最近作ってません!
野菜も葉物とミニトマト、ナスとピーマンがメインで生きています!
足りないモノはランチで摂取です(笑)
なので、頂き物の時にしか醸し屋亭の食器たちは登場しなくなりました(笑)
久々の登場の食器たち!!
こちらは頂き物のカレイだったかな?の昆布締めです。
もう一日〆ようかと思ったけど、翌日会議なので若いうちに美味しくいただきました!
醤油も頂き物の白醤油。
普通の醤油よりも好きなんですよね。
彩に塩昆布を乗せてみました
塩昆布巻いてもおいしいです。
お酒は常温の福司辛口!
釧路の炉端や居酒屋では定番のお酒となっています。
そしてこちらは母からもらったイクラの醤油漬け。
ポイントは箸置きが鮭ってところ!
親子丼ではないですが、鮭といくらのコンビです(笑)
普段お米はあまり食べないですが
このために炊きました!!!
2kgのお米・・・半年以上かかって食べました(笑)
せっかくなので新米の2kg道産米購入!
新米食べるの楽しみだぁ!!!
農家さんで食べた新米がおいしくて・・・
新米の時期になると炊飯器を買おうか迷うけど
頻度を考えると・・・(笑)
ごちそうさまでした!!!
福司のYouTubeまだ見てない方は、
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
来週はいよいよ米が入荷します!
始まるんだぁ~と・・・・
今日も応援クリックお願いします!!!


