毛綱 毅曠の世界とおすすめソフトクリーム
北海道立芸術館北海道立釧路芸術館で行われている
釧路を代表する建築家、毛綱 毅曠(もづなきこう)さんの展覧会に行ってきました。
醸し屋の通っていた中学校や小さいころに行った博物館
生涯学習センターなど幼少の頃より知らず知らず触れてきた建物
その1つ1つが毛綱酸の作品でした。
有名な建築家だとは聞いていましたが実際はとても複雑なつくりで
もっとシンプルな方が使い手は使いやすいだろうにって思っていたのですが
今回の展覧会に行っていろいろと考え直す部分もありましたね。
建築家って建物の図面だけかと思ったら
日本画と幾何学的というか抽象画というか合わさった
不思議な世界観。
ただ凄いなっていうのだけは感じます。
仏教の考え方などを取り入れ
遺伝子の螺旋構造などを取り入れたり
それぞれに意味がある。
本当に不思議な世界。
そしてあれ芸術作品なんだと感じる。
きっと見えている世界が違ったのだろうと感じるし
この展示会を見に行った後だと
今まで使っていた建物への価値観がかわります。
是非見に行ってください。おすすめ!
そしてもう一つおすすめはソフトクリーム。
製造部で一番ソフトクリーム好きなのはクリストファーですが(笑)
何件かあるソフトクリームの中でも醸し屋も好きなソフトクリームが
何店舗かございます。
その一つがこちら。
鶴居村にある「つるぼーの家」
ここのソフトクリームがおいしいんです!
ついつい寄って食べちゃう(笑)
ちなみに和商市場でも食べれます!
コーンがメープルの香りがするので
メープル好きな人にはお勧めです。
ほか、メンチカツもあって、あれ美味しそうだったなぁ・・・・
今度買ってみようと思います!
鶴居方面に行った際は是非お立ち寄りください!
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
サンマ、高いですね!!!
こんな高級魚になるとは・・・・
今日も応援クリックお願いします!!!


