fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

帯広よりも東まで来ないと味わえないおすすめ駅弁!

途中下車シリーズではないのですが
またJRに乗る機会があったので
電車つながりで投稿します。


コロナの影響もあり札幌近郊から釧路に来る人は
昨年よりも少ない感じがします
多くの人が車出来てらっしゃいますが
電車で来た時には是非利用してほしいのが
途中で止まる池田の駅で購入可能な駅弁

「十勝ワイン漬ステーキ弁当」(1200円)です。


0EDCC6A7-D61D-40C6-A390-10F2BC598E48.jpg


JR北海道ご利用の方ならご存知、池田町は停車時間はほんのわずか
なので買う時間ないし、そもそもどこに売っているの!?という方もいるでしょう
今日はその購入方法も記載します。


まず、よねくらさんに電話しましょう。
お弁当を購入したいことを伝えると
どの線に乗るのかを聞かれます。
池田の到着時刻と購入したいお弁当の金額を教えてくれるので
お釣りの内容に準備しておきましょう。


受け渡しは3号車のドア。
お弁当を持ったスタッフの方が待っていてくれるので
お金を渡しお弁当をもらいます。


まるで悪いものの取引をしているかのように
迅速に行われる受け渡し(笑)
この時点でお弁当からはいいにおいがするんですが
我慢してください
グリーン車ならすぐ近くなので移動距離が少ないですよ!
これで任務終了!!!

あとは自分の席に戻ってお弁当を堪能します。
ステーキの賞味期限は2時間!!!!
持って帰って~なんて言ってないで
電車の中で食べるのをおすすめします!
可能であればお酒を用意!(笑)
贅沢なひとときをお楽しみください。



2B646338-D299-4FF7-9776-9D81BFF8938B.jpg


開けると一段といい香りが~
野菜とデザート、洋食屋さんのナポリタン
そしてステーキ!

お弁当のステーキの割には期待以上のおいしさです!

80CA2C9C-3AA1-4464-B3B0-4CAE93D3E893.jpg


電車内でこのレアステーキが食べれるなんて道内には無いでしょうね。
とても柔らかい。これだけなら5枚くらい食べれそうな気がする柔らかさ。
この肉に特製ソースをかけていただくんですが
これが美味いんです!
値段もいいですが味もいい!

朝ごはん我慢して頼んだかいがありました!


ちなみに池田を通過する時間が昼頃だと
届けてもらえないので注意!
以前頼んだらランチタイムはお届けできないといわれてしまいました。
そりゃぁ~そうですよね。実店舗もその時間はかき入れ時ですよね。


帯広よりも東まで来ないと味わえない駅弁!
是非食べてみてください!


【蔵人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社




最後まで読んでいただきありがとうございます!


ステーキ弁当には太陽色のひとときを合わせてみたいですね!
何とかして冷えた太陽色をグラスに注いで
電車の中で優雅な時間もいいかも!?


今日も応援クリックお願いします!!!




banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3746-f04ce72a