隠れ家的カレー屋さん「コミン」さんへ
SNSで毎日流れてくる、蔵の近くにあるカレー屋さんの情報。
それを見ていて無性に食べたくなっていってきました。
蔵から歩いて5分くらい。
本通りより一本奥に入った隠れ家的カレー屋さん「コミン」さんです。
家で作るカレーとは一味違う味わいに食べ飽きしません。
お持ち帰りもやっているようです。
オーナーのヤリタケさんと世間話をしてきました。
同じ地域の最近の出来事や気になるお店の話
地域的に近いから、なんかこの地域がもっと良くなるといいね!という話です。
蔵の近くに最近できた喫茶店の話や
せっかくできたパン屋さんがいつの間にか休業になっている話など
地域ネタ様々!
「カズマ君可愛いからサービス!」ってちょっとサービスしてもらっちゃいました(笑)
可愛いって、38のおっさん捕まえて(笑)
でもそんな気遣いがあるのも地域のお店ならではですね
そういうお店を大事にしていきましょう!
新たなパン情報ももらったので
製造部のパン好きに教えてあげました!
今日も各々外仕事
天気もまあまあいいのでいよいよ始まりました例の企画?
自家製干し貝柱つくり!
買い物行ってお買い得な貝柱を発見したので
干し貝柱作ろうとしたら
母から「私の分も作って」ってもう1パック渡されて干しています。
ちょっと小ぶりなのでかなり小さくなっていますが(笑)
自家製のいいところは、ちょっと半乾き位のねっとりしたやつを
つまみに酒を飲めるところですね!
皆さんもお買い得な貝柱見かけたらぜひ干してみてください!
いよいよ本日、COCOROMI発売日となっております。
数件の酒屋さんで発売の報告をSNSでしてくださっているのを見かけました
ありがとうございます!
醸し屋も近々料理と合わせて飲んでみようと思います。
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
色々あって、封印してきたツイッターを再開することにしました。
コロナの状況下で自分のできることはやるという精神。
でも何発信しよう(笑)
今日も応援クリックお願いします!!!


