fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

勝手に飲食店応援ブログ②

EA98791E-D1F4-4BEB-A9E5-6AB4EC7A5E96.jpg


暖かい地域の皆さん~
北海道は4月でも雪が降りますよ!
桜の時期も終わると思いますが・・・・こっちは雪ですよ~(笑)

大学時代、北海道生まれでしたが
桜が咲いている時期に母親に
「こっちは雪が降ってるよ」と言われ寒暖の差にびっくりしたのを覚えています。
こっちはこんなに暖かいのに北海道はまだ雪なんだ・・・って


本州の春の記憶と言えば入学式の時に見た桜の記憶が一番鮮明です。
懐かしいなぁ。花見とかもしたなぁ。
花をめでて酒を飲むのは寒い地域ではあまりない文化かもしれません。
花をめでる間がないのが1番ですが・・・

くしろの夏は1週間くらいしかないですからね(笑)



北海道で桜が咲くころには
笑ってお酒を飲みかわせればいいのですが・・・・


飲食店さんを勝手に応援企画!
是非、コロナが終息したら末広に!!
そう思ってもらえるようにお店紹介しようかなっていう企画です。


今日ご紹介するのは美味しい和食が食べたいという方にお勧めしたい
「和食 直」さんですね。
大将は醸し屋と同じ年齢ですが修業して釧路に戻ってきた
くしろでは貴重な和食職人さん。

旬の素材を丁寧に加工し調理してくれます。
ちょっと美味しいものが食べたい!ってときや
特別な日にもおすすめですよ。


IMG_9335.jpg


特に美味しい!というか醸し屋お気に入りこの蟹サラダ。
他のお店では食べたことがない味わいで
初めて食べたときからファンです(笑)

日本酒にマヨネーズはあまりイメージないでしょうが
原料的には玉子や酢ですから
しっかりした純米酒や酸のある酒には合わせやすいですよ。


IMG_9331.jpg


福司にはあまり酸の高いお酒は少ないのですが
2年前から造り始め、限定で販売していたこちらのお酒は
福司にはあまりなかった酸をテーマにして試験醸造したお酒です。

今年も2本仕込んでいます。
この写真は去年かな?に撮っている写真で
現在は販売されておりませんが
今年の春から夏にかけて今年の試験醸造を販売する予定でいます。

正直このコロナの影響でどうなるかはわかりませんが・・・・

丁度今仕込んでいる最中です。
きっと日本酒を沢山試したことがない方にとっては
驚きや発見の有るお酒だと思います。

「日本酒っぽくない」とか
「日本酒ってこんな味も出せるの!?」という声をいただいていました。

今日は和食で紹介していますが
若い方々の食生活にも合わせやすいイメージで醸していますので
見かけたら注文してみてください。


IMG_9333.jpg


こちらは直さんで頼んだタコの唐揚げ
タコの唐揚げがメニューになると頼んでしまうくらい好きなのですが
格別に美味しかった!

冷凍のやつを揚げるだけのお店もありますが
そうじゃないことと、衣もさっぱりしていて好きです。
冷凍のものは食感が全く違いますよね
あと、揚げ方1つにも違いが出ている気がします
油の温度なのか揚げすぎなだけなのか
中のタコがちっちゃく縮んで衣とレモンの味しかしないタコの唐揚げも・・・・

直さんのタコの唐揚げは季節ものだったのでいつもはありません。


今月今あるお店の2階に移転されるということです。
これからも変わらず美味しいお料理を食べさせていただきたい!
個人的に応援しております。


【蔵人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社




最後まで読んでいただきありがとうございます!

外に出て飲む機会が減ってきたと思います
そんな方には是非、ソロ宅飲みを勧めたい!
酒器にこだわったり肴を仕入れたり
そんな楽しみができますよ!

今日も応援クリックお願いします!!!




banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3682-549a83f2