fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

大雪で・・・・

DB4EF074-0C7D-42FE-BD37-50104CFE219C.jpg


純米吟醸酒の麹造りがピークを迎えている中
釧路は大雪でした。
パートさんたちはお休みいただいたのですが
仕込みに必要な蔵人たちには来てもらいました。

朝から雪はちらちらと降っていましたが
仕込みの期間は仕事の間外に出る機会が少ないため
夜の帰る頃になるまでは外の様子は窓からしか見えません。

ところが風が強く昼過ぎには窓に雪がたまってしまい
外の景色も見えない状態に。
カーテンをしたように薄暗い部屋・・・・

予想以上にすごい風と雪だという話を聞き
蔵人にも作業を終えたら早めに帰るように言いました。

醸し屋も変えるために外に出ると
蔵の前ですら薄暗く雪で視界が悪い状態。
上の写真はほぼ加工なしです。

もっと視界が悪かったのですが
流石iPhone11!!!!
ここは期待外れ(笑)
きれいに鮮明に写りました(笑)

メガネ族の醸し屋にとってこの吹雪は天敵ですね。
外に出てすぐにメガネは雪に埋もれ
視界不良に・・・・・


仕方ないから裸眼で帰りますが
手元の文字も見えないくらい目が悪いので
ぼんやり状態でした。


途中、車が埋まっていたのですが
メガネの無い醸し屋にはなすすべなく
(既に何人かの人が助けに入っていたので心配なく)
なんとか家に帰ると、家の前は吹き溜まりで腰までの高さに積もっていました。


今朝、出勤するときには昨日ほど雪が降っていなく視界は良好。
除雪も入ってくれていたので歩きやすくはなっていたのですが
除雪がの雪が家の前に溜まっており
お腹くらいまで雪がたまっていました・・・・・


いつもなら歩道も除雪が入っているのですが
流石に今日は入っていなかったですね。


あまりの大雪に昨日はブログ書き損ねました。
早く雪が解けてランニングできるようになってほしいです。
運動したいです。


【蔵人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社




最後まで読んでいただきありがとうございます!

新しいパソコン・・・快適や!!!

今日も応援クリックお願いします!!!




banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3661-377cf892