仕込みが始まって分かったこと。
あっという間にクリスマス。
年内の仕込みも残り2本となりました
まだまだ年末ムードではないのですが
猛ダッシュでお正月に向けて大掃除をして
気が付いたら新年の仕込みが始まっていることでしょう。
10月から始まった仕込みですが
火入れまで考えるとやっと1/3まで来たところという感じですね。
ここからがむしろ本番といったところですね。
肩慣らしはここら辺にしておこう!的な部分です(笑)
新入社員のブルートも仕事の流れにもだいぶ慣れてて来ています。
とても一生懸命働いてくれているのが細かな部分で見てとれます。
そして、仕込みが始まって分かったこと。
それが今のところ製造部で一番の胃袋をもっています!!!!
体つきが大きい!というほどでもないのですが
ものすごく食べます!面白いくらい食べている姿は
もう爽快でしかないですね(笑)
同じ26歳のクリストファーは本当にご飯を食べません。
省エネタイプですがその分エネルギータンクも少なめです。
若いのにおじいさんみたいなものが好きですね(笑)
きなこねじりとか、五家宝とか(笑)
味覚が大人なのでしょう。
一方ブルートは、カレーならクリストファーの三倍食べます。
その分タフかもしれません。
一杯食べるのに太らないのが不思議(笑)
食べているうちは元気な証拠!!!
沢山食べてもりもり働いておくれ!!!
写真は甑を見守る朝のMジュン氏です(笑)
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
蔵人たち紹介もブログネタには面白いかもしれませんね(笑)
今日も応援クリックお願いします!!!


