新しいフリーペーパー 「フロム ドートー」
フロム ドートー Facebookページ
12月7日よりコーチャンフォーや道東の道の駅、
和商市場のマルシェくしろなどで配布しているフリーペーパー。
「フロムドートー」
「ドト」ではないです(笑)
うちの社員はドトって読んでましたが(笑)
今年の初めくらいから酪恵舎さんと福司、イオマンテさんを交え
酒粕チーズの開発に携わらせていただきました。
といっても、造ってくださったのはイオマンテの船崎シェフで
醸し屋は口だけのお仕事(笑)
1つでも釧路の地酒として地域貢献ができればと思い参加させていただきました。
始めはチーズだけかと思ったら
なんとフリーペーパーを発行するという話で
醸し屋の元にもフードライターの小西さんがいらっしゃって
いろいろお話もさせていただきました。
その時の記事もフリーペーパー内に収められております。
詳しくはそちらをご覧ください!
船崎シェフにはいろいろとお世話になっております。
大漁どんぱくの時には「いい味イキイキくしろ」で同じ会場でお仕事させていただいていますし
日本酒を使用したプリン「horo酔いプリン」も作っていただいてます!
色々と地場産の素材を使ったものを製造し販売もされています。
近年ではyoutubeも配信されているんですよ!
しかも名前が同じカズマということで
醸し屋にとってもお兄さん的存在に勝手に思っています(笑)
また、この撮影に関わっているのが
くしろでも今元気のある「クスろ」のメンバー
なんだか創刊号なのに身近に感じるフリーペーパーです。
しかも昨日日の釧路新聞さんにも
福司の記事が出ています。
ベトナム人留学生 福司訪問
https://www.news-kushiro.co.jp/news/20191208/201912083.html
ベトナムのインフルエンサーの方が来ていたようで
みなニコリと太陽色のひとときを手に取ってくれていたようです!
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ベトナムに行ってみたい・・・・
今日も応援クリックお願いします!!!


