血液型
多分今一番蔵の中にモノがあふれかえっている時期です。
麹室や酒母室、原料処理のものが一気に洗い場に集まってきて
洗浄されていきます。
ひどく荒れている感じがするのですが(見た目)この時期は仕方がない。
始まる頃には整ってくれるはず。
この細かな器具や道具の洗浄期間の大荒れの時期をこえると
次は布類の洗濯の嵐が来ます(笑)
いたるところに布なんかが干されて
それが過ぎるといよいよ仕込みですね。
今日は新人ブルートが麹室や仕込みで使う木製の道具を洗浄してくれていました。
洗浄の時には洗浄する場所や物によって、
洗浄用のブラシなんかも使い分けてもらいます。
床を拭くモップもそう。
エリアごとに区切ってもらっているので
まずはどの道具を使っていいのかということから覚えてもらいます。
潔癖症になれ!とは言いませんが
味噌もくそも一緒!なんてことではとても話にはならないです。
軍手一つ、ビニール手袋1つとっても
用途別で使い分けています。
生米を触る用
蒸米を触る用
掃除用
掃除用でもきれいな場所と汚い場所
服も実は気にしています
作業工手によっては着替えてもらったり
1枚脱いで作業してもらうなど
食品を扱っているということを意識してもらうようにしています。
なのでどうしたら掃除がしやすいのか
どうしたら汚れないのかってのも
新たな工程や機械を導入する際に大事にするところです。
そんな仕事の内容なんかを聞くと
蔵人の血液型はA型が多いように感じますが
実はA型は1人だけです(笑)
近年はO型が勢力を伸ばしています!!
まだ今シーズンのお米も入荷していないのに
来シーズンのお米をどのくらい使うのかって調査が来ました・・・・
ほんとはやすぎだよ(笑)
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
実は仕込みが始まるのがとても楽しみな今シーズン
なんでだろう・・・・
たぶん・・・・仕込み以外から逃避行したいんだと思います(笑)
今日も応援クリックお願いします!!!


